いつもありがとうございます。アドバンスト・ロルファー™のユキです。


★首は背骨の一部だよ★


4年前も、それ以前も、そして今も、
ここの考え方は相変わらず変わりません。


首はとても繊細なものとして捉えられがちで、
たしかに繊細ではあるんだけれど、


その下には胸椎、そして拳並に大きい腰椎、仙骨と続いています。


首は、傘のこの部分だけを見ているようなもの。



粗末に扱ってはもちろんいけない部分だけれど、


動く際に、自分で意識して動く中では、
守るために固めるよりも、
下にしっかりしたサポートがあり、繋がっているイメージがある方がより安全です。


肩がコリやすいタイプの方も、
首が骨盤の真ん中の骨(仙骨)まで続くイメージが感じられると、少し楽になるかなと思います♡






★ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れよう!形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!