いつもありがとうございます。アドバンス・ロルファーのユキです。




普段の仕事はロルフィング®︎が主で、おまけでピラティスな感じなんですが、時々通訳のお仕事も有難いことにさせていただいています。


先月、通訳として参加して出会った共感コミュニケーション


非暴力コミュニケーションというコミュニケーション法がベースになっているんですが、これが面白かった!


一言で言うと、ロルフィングの言語版です(あくまで、私の個人的見解てへぺろ)。


基礎となる考え方というか哲学的な部分にロルフィングと通ずることが多いのには、


どちらにもヨガの理念が関わってるということもあるのかもしれません。
(ロルフィングがただの筋膜へのアプローチでない理由の一つ。創始者のアイダさんは、ヨガも深めた方でした照れ


その中でも私にささったのは、


自分のニーズを満たすのは、自分の責任である。
他者のニーズを満たすのは他者自身の責任である。


ということ。


まずは自分って大切。


もちろん、


自ら“貢献”して、他者のニーズを満たす手伝いをするのは良いけれど、

それは自分の仕事ではなく、まず先に自分のニーズを満たしてなんぼ。


大切な考え方だと思います。


興味ある人は読んでみてくださいね♪
感情に関わる語彙がめちゃくちゃたくさんあって、それだけでも買う価値ありだと思います♡



まぁ、ついでに。
感情ではなく、感覚版の“自分のニーズを満たす”お手伝いには、こちらもおすすめです爆笑


★指導が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!