いつもありがとうございます。ロルファーのユキです。





★動画でエクササイズする時に気をつけたいこと★


ステイホームが合言葉になりつつある今。


おうちにいることも多くなって、オンラインでの動画レッスンが現在戦国時代!笑


私はなかなか動画を見て運動するのが苦手で、オンラインであろうとリアルタイムを好む派なんですが、


私のようなぐーたらタイプではなく、自主的に動画を見て運動したりする方もたくさんいて、本当に尊敬の念でいっぱい!


さて、オンラインでもDVDでも何でもいいんだけれど、動画を見ながら動く際に、気を付けておきたいことがいくつかあります。


その一つが、


身体のポジション、位置を意識する


ということ。


動きを、見て真似る時ってついつい


動きそのもの


に意識が向いてしまいやすいんですが、


それよりも、身体の各部位が、どこの位置からどこの位置へ移動してるのか

大切!!!


頭、視線、
肩、肩甲骨、腕、手、
背骨
腰、骨盤、坐骨
股関節
足首


それぞれを全部じゃなくともチェックしてみましょう。


教え方が上手なインストラクターさんたちは、そこら辺の指示が多かれ少なかれ入っているのではないかなぁと思います。


動画で紹介されたエクササイズを言われたとおりにやっていても、効果が出なかったり、痛みに繋がったりしてる時が、もしあったら、


そういう時には、「やり方が間違っていたのかも…」と疑ってみてください。


上記のポジションをチェックしてみるのをおすすめしますニコニコ


また今度動画で紹介しますねー♪





指導が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!