テレワークやたくさんのオンライン時間により、目が疲れている方多数!


こちらの音声版の椅子の座り方を聞きながらチェックしてみてくださいね♪



ここから音声の書き起こし↓


こんにちは。ロルファーのユキです。今日も声でお届けしていきます。


今日はですね。最近テレワークが増えてきたり、お家時間が長くなったりということで、椅子に座っている方も多いのではなかろうかと、



椅子の座り方というのかな。少し楽な座り方について紹介していこうと思います。



まず椅子の高さなんですが、


足の裏を地面についた状態で座った時に、



脚の付け根から膝にかけて、軽い傾斜があるのが理想です。ちょっと、ペンをおいた時に少し転がるような、一気にシャーと転がっててしまうほどの傾斜ではなく、かといってまっ平らでもなく、その中間ぐらいです。



もしお家の椅子の高さが調整できなかったりする場合は、下にクッションであったり、固めのものの方が座りやすいかと思いますが、座布団であったり



タオルケットだったり、何かしらバスタオルであったりをお尻の下にひいて、調整してあげられるといいのかなと思います。



座った時に座面に当たる場所なんですが、



多くの場合じゃっかん、お尻の後ろの方で座って、腰が丸くなってしまっていたり、背もたれにもたれたりすると、その場所になってしまったりすることが多いかと思います。



ソコより気持ち前の方に坐骨という骨があります。ちょうどお尻の左右のお尻の真ん中の辺でしょうか。触ってみるとゴリゴリ当たるところがあると思うんですけれど、それが坐骨です。骨盤の一部の骨になります。






その骨があたる辺りに座ってもらえた方が、そこより後ろに座った時よりは体の負担が少なくなります。



後ろの方に座っていくと、骨を感じなくなったり、背中が丸くなりやすい感じを感じられると思うんですが、


今の大体この時間帯、お昼過ぎの眠くなる時間帯に、ここ(後ろの方)に座っているとどちらかと言ったらリラックス度が高くなる座り方なので眠さは増し安くなっていきます。


なので私も昔事務の勉強していた時なんかは眠くなると



少しポジションを変えて坐骨の上に座ることで眠気が去ってくれないかなと願ったりしていました。



なのでそんな感じで、前に座ってみたり後ろに座ってみたり、リラックスしたい時は後ろに座ってみたりしてみてください。


また背もたれにもたれようとすると、どうしても後ろの方で座ってしまうので、


もしできたら、背もたれと自分の背中の間に大きめのクッションであったり何かしら間を埋める物を置いといてあげると、椅子の背もたれにわざわざ保たれなくても少しお休みしやすくなります。


これだけが良い姿勢!というのはないので、いろんなポジションで座って楽なところを見つけながら、長時間の椅子ライフを乗り越えてくださいね。



書き起こしここまで。



ちなみに、ずーっと座り続けるのは、どんなに良い座り方でも身体に酷!!1時間に1回は席を立って、うろうろしたり、そこでジャンプしたり、一回くるっとまわってみたり、腕をブンブン振ってみたり、逆立ちしてみたりがおすすめです!!



これについてのケア方法を音声で知りたい、などのリクエスト、お待ちしておりますニコニコ







指導が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!