東北関東大震災から1週間が経ちましたね。


なんだか今までで一番長い1週間だった様な気がします。



14時46分に、黙祷をささげました。



私は完璧な人間ではありません。(誰もそう思ってないってツッコミがきそう?!)


だからヨガに興味を持ったし、学んでいるのですが・・・


ブログで綺麗な部分だけ見せてもしょうがない、私がこの1週間をどう過ごしていたかというと・・・



TVから流れる被災地や被災者の方々の様子、余震や原発の情報などに怯えながら生活をしていました。


映像を見て、被災者の方が泣いていれば涙をし、くよくよしていました。


初めての出来事にそれこそストレスも感じましたし、募金や節電しか出来ない自分を無力に感じたり、、、


自分に余裕が無い状態を「これでもか!」と体感した1週間でした。



そんな中、生徒さんやイントラ仲間からのメールに元気づけられ、少しずつ平穏を取り戻しました。


自分がどっしりと安定していないと、まわりの大切な人に優しくしたり、今も不安に過ごしている被災地の方々を支援する事も出来ないと思います。


頭では分かっていた事でしたが、自分が体験する事で更に吸収し学ぶ事が出来ました。



こんな弱い私ですが、自分の出来る事をひとつ一つしていきたい。



同じく不安に過ごしていた方、カラダをほぐしたい方、人とふれあいコミュニケーションをとりたい方、


3月21日(祝)10時~11時 やさしいヨガ


いつも通り、横浜市 港南地区センターをお借りし開放してお待ちしております。


節電の為、照明・音響は使用せず、暖房も最低限の予定です。温かい服装を用意してお越し下さい。


ただし、地区センターでは横浜市の指示により本日まで臨時休館をしております。


明日以降は通常通り開館する予定ですが、計画停電によっては休館になる場合もあるそうです。


参加される方はご予約していただき、前夜~当日朝に開催の有無をご連絡致します事を予めご了承下さい。



hirona