『個性』と『リズム』と『整理収納』で
親子のコミュニケーションをサポート
ママのイライラを『笑顔』に変える
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー2級認定講師
キレイデザイン学インストラクター
いわさき なおこ です。
 
 
西日本の台風被害に引き続き起きた、北海道を襲った地震。
北海道全体が停電になるという事態が起きてしまいました。
 
西日本の台風の被害で停電にあわれた整理収納アドバイザーの先輩が、自宅に設置してある太陽光発電を自家発電に切り替え、冷蔵庫を復帰させていました。
 
我が家も太陽光発電システムがついています。
 
すぐさま切り替えスイッチを確認。
 
 


ここのコンセントで15A利用できます。




 
冷蔵庫、扇風機、携帯電話の充電など、必要最低限のことに使えそうです。

冷蔵庫のコンセントを入れるためには、廊下からキッチンまで届く、長い延長コードが必要なこともわかりました。
 
ただし、太陽光発電が使えるのは日中、日が出ている時のみ。
 
本当は使いきれなかった電力をためておく蓄電池があればいいのですが…。

蓄電池も家庭用がずいぶんと普及してきているようなので、検討するタイミングなのかも知れません。
 
 
image
  

 

 
 

ホームページ⇒《等身大のお片づけ》

◆各種お片づけ講座 ◆キレイデザイン学各種診断 ◆お片づけレッスン ◆カフェ相談会へのお申し込み ◆講座・講演会などのご依頼 ◆各種資格認定講座&お片づけ講座についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 
 
子どもや家族が片づけてくれないと
お悩みのかたのためのファミ片
下矢印

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

2018年9月25日(火)10:00~16:00 

都筑公会堂

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

大学生女子と中学生男子の子育て真っ最中。
小→中→高⇒大と子どもの持ち物の変化や、思春期の様子について知りたい方、我が家の(ちょっとお恥ずかしい)事例もたっぷりお伝えしています。

 

    

親・子の片づけインストラクター入門講座

リクエスト開催受付中

 

2名〜4名の少人数でファミ片マインドのベースをお伝えします。

(内容はコチラ→)

グループでの受講リクエストもお受けします。

 

 
お片づけが苦手とお悩みのかたへ
下矢印

整理収納アドバイザー2級認定講座

2018年9月21日(金) 10:00〜17:00

神奈川公会堂

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

基本的な「整理の考え方」、具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。

 

 
自分や家族の個性を知りたいかた
運気を味方に楽しく毎日をすごしたいかたへ
下矢印

キレイデザイン学各種診断

ご自分の【個性】を知りたい方は

①バースデーカラー☆パーソナル診断

ご家族の【個性】を知りたい方は

②バースデーカラー☆ファミリー診断

 

ご自分の【運気】を知りたい方は

③リズムカラー☆パーソナルサポート診断

ご家族の【運気】を知りたい方は

④リズムカラー☆ファミリーサポート診断

 

①〜④のお申し込みはコチラ(☆☆☆)

 

    
個性の違いを学んで
コミュニケーションを良くしたいかたへ 
下矢印  

キレイデザイン学アドバイザー講座

リクエスト開催受付中

詳細・お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

誕生日からその人の個性と才能を12色で表す色彩心理×統計学の『キレイデザイン学』。個性の3つの分類について学びます。