占星術を感性で読む方法【ハウスをイメージする・前編】 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

(この記事は、ブログ開始1ヶ月
2014年7月13日に書いたものを
再アップしたものです。


占星術・初心者の人が
ホロスコープをイメージしやすいように書いたもので

ブログのタイトルの
きっかけになった記事でごさいます 笑)









ホロスコープは、丸い形の自分の心。



丸いホロスコープを見て、真ん中が地平線で、


地平線の上の世界は、外の世界


地平線の下は、地面の世界



{69CE6E0B-4A10-4DA9-BE06-620680D429AD:01}




 
地面の下には、根っこが伸びていて、 


地面の上は、太陽に向かって咲こうとする花が、天頂に向かう。



この天頂がMCで、自分が向かってるところを教えてくれるラブラブ




地面の上に星が多い人、下に星が多い人。



それだけで、なんとなーく、自分が見えてくる星





ホロスコープを縦半分。
右と左の、右側に星が多い人は、人との関わり。



自分で切り開くより、人のご縁で、お仕事がはいってきたり虹



{F0CFAA39-F73B-4531-A34F-83D458F05DDD:01}




そして、占星術のハウス



ホロスコープは、反時計回りで、12個の部屋に分けられている。



1番の部屋は、自分の部屋
寮生活のマイルーム。

自分の部屋に、自分のポスター(太陽)を貼れば、自分が大好き音譜

難しい本(土星)が並べてあれば、なんだか真面目そう。




2番の部屋は、自分の金庫
寮生活、お金もしっかり貯めよう。




3番の部屋は、風通しの良い、図書館
みんながフラーと来て、情報を交換して、フラーと去っていく。



4番の部屋は、家族と過ごす部屋。
ホッとする場所。自分の土台。ホーム。



5番の部屋は、やりたいことをやって、イキイキする部屋。
キラキラ、眩しい



6番は、真面目な部屋。きちんとお仕事。宿題。
人のために、何かする部屋。



 
次回に続く。