フラワーアレンジと庭とポットあげ | Fleurフルール

Fleurフルール

花♡わんこ♡ハンドメイド…
日々の出来事や感じたことなど…のんびり気ままに更新しています

こんにちは

いきなりですが…

第121回フラワーアレンジレッスンの

自己満足作品

今回の課題は

指定された花材によるブーケでした


使用花材は…


コスモス

トルコキキョウ

グロリオサ

ブルースター

リキュウソウ

コスモスが光に透けて

ついつい何枚も撮ってしまいました爆笑

グロリオサの “おひげ“ も

コスモスのつぼみの “おひげ“ も

不思議な可愛さ❣️

(本当はおひげじゃないけど…爆笑)


では…

マイガーデンから…

(お花の写真はほとんどありませんが…あせる)


サルビア フェアリーピンク


少し前にザクッと切ったバラたち🌹

新しい葉が展開してきました

きれいに育ってくれるでしょうか


大きな鉢に(どんぶり状態で)集められて

夏越ししたヒューケラたち


ビオパンの寄せ植えに使われるのを

あともう少しこのままで待機します



今日は朝から曇りときどき小雨

珍しく蒸し暑さもなく

庭で過ごすことに…


まずは草引きから始め

1時間ほど頑張りました


気になっていた植物の生存確認も…


小さな苗を植えて3年?

咲かないペルシカリア ブラックフィールド

生きてはいるようです♪


あれ☝️と同時にお取り寄せしたワレモコウは…

消えたと思っていたら

小さな葉が出ていました

(これも咲いたことがありません汗)


近くに植えておいた

種からのエリンジューム

咲くのは来年のようです♪


少し離れたところにも植えておいたので

これ👇もエリンジュームだと思って

見守っていたのに…

あれれ❓❓❓違いますね〜

え⁉️雑草❓


ディルの発芽も…

順調に育ってきました


管理が悪くあせる

なんの種かわからないものがあったので

👇地面にパラパラとばら撒いておいたら…

セロシアっぽいですね

(そういえば…お稽古で使った花材のオレンジ色のセロシアの種を取っておいた記憶が…)


草取りを1時間ほどしたあと…


ようやく少し涼しくなりそうなので

そろそろビオパン以外の種まき準備も

しなければ…


…と…


まずは種まきスペースを作るために

育ち始めたビオパンたちのポットあげから…


       ⬇️



少しだけ頑張りました

まだこの2〜3倍は育っているので

あと数日この作業をしてから

種まきをしようと思っています



今日もご訪問いただき

ありがとうございました