弾丸!日帰り東京〜第2弾 | Fleurフルール

Fleurフルール

花♡わんこ♡ハンドメイド…
日々の出来事や感じたことなど…のんびり気ままに更新しています

こんばんは


先週のこと…


✈️日帰りで東京に行ってきました


習っている

オートクチュール刺繍の

レッスンを受けるためです


コロナで約3年

中断していたため

Niveau 5 (課題5)のバッグが

仕上げられないままでしたが

やっと今回で完成しました♪


それにしても…


東京も暑い暑い…


朝1便で羽田に飛んだあと

モノレールでお教室に直行〜

木陰を選んで歩きましたよ



コロナ前は

ホテルに数泊して

別のレッスンを受けたり

手芸資材を探して

あちこちのお店を訪ねたり…

楽しんでいました


でも…


コロナ禍で長く篭っている間に

そのスタイルもすっかり変わっています


ホテルに一人で泊まることが

ちょっと億劫になってしまい

日帰りで✈️強行です



✈️朝1便に乗るために

5時に自宅を出て

夜9時過ぎに帰宅するまで

食事らしい食事をとるゆとりもなく

とにかく自宅と目的地を

往復するだけという弾丸旅です


6月に行った前回は

帰りのJRに乗った時点で

気分が悪くなるほどの無茶なスケジュール


ただ

今回は前回の失敗を生かして

レッスンは1コマ(2時間30分)だけにして

少しゆとりをつくりました


そして

行きたいお店を一つだけ選んで

行ってきました

(これも弾丸でしたが…)

そのお店の話はまた機会を改めます


今回は

帰りの松山駅で特急に乗る前に

飲み物も買いましたよ♪


そして

混んでいない特急の座席で

のんびり一人で過ごしていて

気づきました


無意識のうちに

コーディネートしてたんだ…と…


上下ブラックを着て

靴は歩きやすいものを選びました


歩きやすさ重視で

色についてはあまり考えていませんでしたが

結果的に

靴とポシェットが

マットなシャンパンゴールドで

合ってましたね 

(実際には靴はブロンズ寄りですけど)



ところで…


今後はレッスンどうしようかなぁ


母のことも心配だし

お姉ちゃん犬も調子悪くて

出かけるとしても日帰りにしたいので

Niveau 6 に進んでも

仕上げるまでに何年もかかります


とりあえずNiveau 6 は保留かな…


でも

あと何年

こうしてレッスンに通ったり

ハンドメイドを楽しんだりできるのかと

考えると

やりたいことをするべきだとも思ったり…

悩ましいですね



そうそう

話は変わりますが…

一昨日

久しぶりにアサギマダラが来てくれました



今日もご訪問いただき

ありがとうございました