血小板の減少… | over the rainbow〜育児・白血病闘病記〜

over the rainbow〜育児・白血病闘病記〜

妊娠28週で 急性骨髄性白血病を宣告され
帝王切開で出産…抗がん剤治療をして、現在、移植がおわり退院にむけてカウントダウン??
30代の女性です。ヽ(^ω^)ノ



そんな感じで
忙しくしている頃、

8月25日の検診で血小板が9万になる。

普通の人は40万くらい。


先生も、ちょっと

あれー?

みたいな感じで、要経過観察で


9月10日の検診で
血小板が7万。


このまま下がっていくようだと
血小板が少ないという事は血が止まりにくいから
この病院で出産は難しい。

血液内科のある
大きな病院に紹介する事になるかもしれないから
頭にいれといてねって言われる。


でも、この時点では
体の不調は
貧血と体のむくみくらい。
あと、少しのアザ。


倦怠感や寝汗、腰の痛みなんかは
あったけど、妊娠によるものだろう位に考えてた。


あと、
足と手のむくみがすごかった。


朝起きたらしびれていたり、指が曲がらなかったり
夕方には履ける靴が朝ははけなかったり。



{A2CE0E24-E7E0-499A-9F12-C49086B4DFCC:01}

むくんでる時の手

{85503EAE-AA14-45A0-98F6-00B321025DF2:01}

ふだんの手



この頃は
白血病だなんて夢にも思ってなくて、

おそらく

「血小板減少紫斑病」


なのかなぁーって思ってた。



血小板が少なくなる病気。

これも原因不明の病気なんだけど、
たくさんの出血をともなう出産の時には
リスクが大きいから
場合によっては薬?輸血?とかで血小板をふやして
大きな病院で出産する事になるみたい。


この病気のおもな症状は

少しの刺激でのアザ
アザがずっと治らない
赤い点状出血
歯茎からの出血
鼻血

など。




まだ、私は
そんな症状はなかった。



この9月10日の検診で
次の検診は3週間後って言われたんだけど
数日考えて
やっぱり不安だから
2週間後に変更してもらった。




9月22日  妊娠26週


検診の日を早めたから
看護師さんに、ちょっと嫌味なことを言われたけど、
この判断は間違ってなかったと思う。
あと一週間待ってたら何があったかわからない。


目に見える出血はまだいいけど、
血小板が少なかったら
体の中の臓器や脳からの出血は命取りだもん。



この日、
血小板
3万8千。


でも、先生いわく
ほんとうにこんな数値なら
採血のバンドでもアザになる位だけど、
それもないし、実際体の中では血小板あるんじゃないかなぁーみたいなノリ。

でも、どちらにしろココでは産めないからって


すぐ、大学病院に
紹介状を書いてもらった。



大学病院は10月1日に予約。




この頃には
さすがに血小板が少ないので
少し肌をかいただけで赤い点状出血があったり
歯茎から血が出たりしてた。



あと、私はフリーでアナウンスの仕事をしていたので

7月おわりには福岡に行ったり

9月なかばは愛知でアナウンスの仕事にいってたんだけど、



この9月の時は、
すこし熱があって、最後の表彰式は
舞台で立って喋るのだけど、おなかがはりまくるわ
フラフラするわで、近くの袖にイスを用意してもらって、もし倒れそうになったら
袖にひっこんで座って喋ろうと、気合いでのりきった。あぶらあせがダラダラだった。





{B9D2C8C4-4057-403D-B965-28F5A8C39BC6:01}

産婦人科の近くに
スガキヤがあって、よく食べてた

つわりの時でも食べられる味ヽ(^ω^)ノ