入院 | over the rainbow〜育児・白血病闘病記〜

over the rainbow〜育児・白血病闘病記〜

妊娠28週で 急性骨髄性白血病を宣告され
帝王切開で出産…抗がん剤治療をして、現在、移植がおわり退院にむけてカウントダウン??
30代の女性です。ヽ(^ω^)ノ


さて、入院しました


骨髄バンクの決まりで
移植日を公開してはいけない事になっているので
これからは
日付を書かずにいきます


でもイベントの日とか
書くとわかっちゃうし
ちょっと工夫しないとですね~



やっと、ここまで更新が追いついて
ホッとしています





朝、どんちゃんを実家に預け

のんたんと父と病院へ



あいにくの雨です

雪よりいいか。笑



手続き済ませて病棟に行くと

患者さんがいっぱいで準無菌の個室の部屋がないから
無菌室に入る事になったー



てことは、楽しみにしてた桜が見えない

{3BA03AAB-605A-4816-A8CA-5568BB0C7D6A:01}

遠くにチラッと



{30600F78-D18C-4DEA-886E-664E352D64E1:01}


まえ、見学した無菌室より
狭い部屋

ビニールのカーテンがなくて、入り口入ってすぐベッド

のんたん泊まるソファも置けないね


荷物、かなら減らしたのに
おさまらないー




話声、小さい声で話してる感じだけどお隣さん内容まで聞こえる。トイレの、尿の音とかも。気になる




うるさいなぁとは思わないけど
逆に自分が出してる音がどれくらい聞こえてるのかなと、そっちが気になる。


そして、移植組は
同じ境遇で説明もちゃんと受けて覚悟して入ってるからいいのだけど


無菌室は隔離病棟と続きの部屋なので
結核とか、インフルエンザで
入ってくる人は、とても騒がしいと看護師さんから聞いてたけど、ほんと。



イヤホンせずテレビ見るし
遅くまでお見舞いの方と喋るし…。


あと、看護師さんとかの足音が、かなり響く。




ほんとの無菌室の予行練習
だと思えばいいか。



私の部屋の左側は
入院したての女性

準無菌の部屋がないから
こっちの部屋にきたのね


床屋さんで髪きってきたって言ってたから
今から抗がん剤治療を始めるのかな


昼も夜もわんわん泣いてたり…
辛いね

がんばろう




右側は
移植して
そろそろ正着する頃の
たぶん10代の女性


心臓がーとか
頭痛がーとか
モルヒネがーとか

聞こえてくるし

だいぶ状態が悪そう


なかなか残酷よ、この環境



その隣は
私の1日前に移植をするおじ様が入る予定なので
今は空いてる


移植の一日前に
無菌室に入るのです




やめて看護学校の先生になる
看護師さんから
お手紙の返事


{080836C5-C9CE-4A4F-B7FB-BD9ECA1A73FD:01}

ありがとうございます!
良い報告ができるよう
がんばるよー


採血
心電図
レントゲンして。



中学からの友達が面会きてくれた


家の近くの公園や
お酒のめるようになったらのみにいこうね!

と約束




話の中で
今いちばん
行きたい所どこ?




って聞かれて
うまく出てこなかったけど





夜考えてたら

星が見たいって思った



暖かい南国?沖縄?

で満天の星空が見たいなぁ





久しぶりにテッドに会ったらほっぺに赤いのが…



{3499371C-2B4E-4DC7-A63D-6F48D19F848D:01}

キ…キスマーク!?

誰と浮気したんや

洗濯しても落ちず…





あ、テッドは
移植中は、ベッドにこれないので
しばし
お別れです






明日、隣の公園に
桜をみに行っていいか、担当看護師さんに聞いてみる

明日はCTの予定だけ




マイスリーのんで寝る~