大学病院受診☆2014年9月9日☆尿潜血3+尿蛋白1+ | 徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

主婦。愛息子1人。ダックスフンド1匹。アスペ夫1人(笑)
突然「IgA腎症」と診断されてからの日々を綴っています。
2010年から綴っていた初マタ・育児ブログも少しずつこちらに再アップしていきます(*^o^*)

近医から近大付属奈良病院を紹介してもらい
初受診きら


ひと通りの検査をして
予約時間を1時間以上過ぎてから
やっと順番がまわってきた苦笑



先生はきちんと目を見て話をしてくださり
とても好感が持てたニコ


質問をしても
しっかり答えて下さるきら

一人一人に時間をかけて診察してくださるので
待ち時間が長くなるのだろうなぁーと思ったまるちゃん風



この日の検査結果↓

◎クレアチニン:0.8
◎BUN:9.4
◎eGFR:63
◎赤血球:50-99HPF
◎尿蛋白:1+
◎尿潜血:3+
◎P/CR:0.5
◎igA:168
◎Hb:13.5

糸球体の形が変形していると…


ここで初めてigA腎症であろうとのお言葉汗
腎生検をしましょうとの事泣


色々検索していて
そうなるだろうなぁーと
思っていたので
驚きはなかった苦笑


腎生検の後
扁摘、パルス治療をしましょう
という事になる苦笑


とりあえず10月27日から入院して
腎生検をする事に決定きらきら


その後、結果をみて
扁摘、パルス治療の予定をたてる事になる苦笑



次の受診は10月23日きらきら

入院前検査をする苦笑
心電図、レントゲン、尿検査、
腹部超音波検査シャボン玉


朝10時予約で、お昼頃に診察苦笑



朝から診察前終了まで食事制限があるので
お昼過ぎまで何も食べられない泣き1


ひたすらお茶で空腹を紛らわせないとぉ苦笑


過去ブログ 「初マタ日記はここをクリニック」

読者登録してね
にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ポチッとお願いしますラブ