扁桃摘出手術★入院まとめ | 徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

主婦。愛息子1人。ダックスフンド1匹。アスペ夫1人(笑)
突然「IgA腎症」と診断されてからの日々を綴っています。
2010年から綴っていた初マタ・育児ブログも少しずつこちらに再アップしていきます(*^o^*)

扁桃摘出手術後の経過について
ちょっとまとめてみたいと思いますにこっ


扁桃摘出手術をこれから予定されてる方
または検討中の方の
参考になれば嬉しいですぽっ





クローバー。術後の経過クローバー。


◎術後すぐは喉も舌も腫れていて
 気管が狭くなり息がうまく出来ない
 (夜、横になって眠れないのが2日は続く)

◎傷口を守るためか、
 黄色の粘りの強い唾液がいっぱい出る
 (苦い味汗)
 
◎痰や粘りの強い唾液を口外に出すのが
 なかなか難しく、窒息するんじゃないかと
 怖くなる笑

◎術後より3日目辺りから痛みが増す

◎鼻をかむのにどうしたらいいかわからない
 (私は意識しないでかむとほっぺたが
 プッとふくらみました笑)

◎入浴時、下を向いて頭を洗っていたら
 黄色唾液が大量に出ておぼれかける

◎水分をとるとき、
 やたら一緒に空気も飲み込んでしまう
 (おかげでゲップがいっぱい出る)

◎口中、舌も、口内炎だらけになる
 (私は口角は切れませんでした)

◎術後のご飯タイムは地獄
 痛み止め飲んでても痛い。
 ゴックンに勇気がいります。
 (無理だと思ったら、少し時間をあけて 
 痛みがマシになってからまた食べる
 少しずつ長時間かけて食べると
 完食も夢じゃない。)
 お腹が空いた時はあまり甘味の強くない
 プリンなどが食べやすかったです。
 (甘味が強いと唾液がいっぱい出て苦労する)
 甘い物に飽きたらコーンポタージュも
 美味しかった。





今、思い付くのはこれ位ですぽっ

また、思い出したら書きますねほのぼの




私は痛みが強いタイプっぽくて
術後で今日が一番痛みが強いです泣き1

 

6時間ごとに痛み止めを飲んでいるのに
なにもしてなくても痛いほろり


痛すぎて耳まで響いて痛い汗



扁桃摘出手術をした方の中には
術後、3日目には普通食をガツガツ食べれた
なんて方もいるのですが

私は術後7日目の今日現在
痛み止めを飲んだ上で
食べられるのはお豆腐とか温泉卵とか
クタクタに煮たうどんとか汗


それも
数口食べては休憩し
痛みがマシになるのを待ち
また数口食べて休憩する
を繰り返してなんとか食べる感じ苦笑




いまだに口を大きく開けたり
舌をべぇーっと出したりは
痛くて出来ないままです苦笑


なので、かさぶたが出来てるのかどうかも
まだ見れていないです汗




家にいるから
家事はしなくちゃいけないのに
お腹が空きすぎてクラクラしてるし
体力もなくなってるし
なにより痛いしほろり

退院するんじゃなかったと
激しく後悔しています泣き1



これから扁桃摘出手術をされる方は
ある程度痛みがマシになって
ある程度食べられるようになってから
退院されるのをオススメします苦笑









手描きふうクローバー過去ブログ手描きふうクローバー
「初マタ日記はここをクリニック」

読者登録してね

にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 腎臓・尿・膀胱の病気へ
ポチッとお願いしますラブ


↓↓話題のウドズオイル↓↓