ステロイドパルス入院★持ち物まとめ | 徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

徒然なるままに…IgA腎症ブログ♥子育日記♥

主婦。愛息子1人。ダックスフンド1匹。アスペ夫1人(笑)
突然「IgA腎症」と診断されてからの日々を綴っています。
2010年から綴っていた初マタ・育児ブログも少しずつこちらに再アップしていきます(*^o^*)

ステロイドパルスの入院生活を終えて
持参して便利だった物などを
まとめましたにっこり


これから入院を控えている方の
参考になれば嬉しいです... ... 。。。 ハート




手描きふうクローバー手描きふうクローバー持ってきて良かった物手描きふうクローバー手描きふうクローバー



星フック付きカゴ
  テレビ台にひっかけたり小物整理に
  めちゃ役立った




星S字フック&マグネット付フック
  ティッシュとかキッチンペーパーとか 
  ハンガーとか…
  ひっかけて吊ったり、何かと便利
  フック部分は太い所にもかけれるように
  大きい物の方が便利


星キッチンペーパー&布製ケース
  洗ったお箸とかをふいたり
  洗面まわりの水分を拭き取ったり
  ティッシュよりも使いやすかった
  S字フックにかけれるように
  布製ケースも必須




星延長コード
  コンセントが遠いし数が少ないから必須
  長めがナイスlist dot*



星折り畳みバスタオルハンガー&ハンガー
  100均で購入。
  バスタオルを干したり
  フェイスタオルを2枚干したり
  これも必需品
  折り畳めるので持ってくる時便利。




星ウエットティッシュ&ティッシュ
  何かと必要“ ” ハート





星スプーン&フォーク
  病院食では必ずデザートが出るので
  スプーンは便利だった
  パスタも出たし、フォークも必要


星マスク
  私は加湿用に夜寝るときに
  付けて寝てた
  ここの病院では廊下においてあって
  いつでも自由にもらえましたlist dot*


星書類整理の為のクリアファイル
  入院中はいろんな書類をもらうので。
  検査結果のファイリングにもグッド



星洗濯用ネット
  下着などの汚れ物をすべてネットに入れ  ておいた。
  ネットのまま洗濯機に放り込めばいいので
  楽チンおんぷ




星クロックス
  入院初日にクロックスはこけるから
  ダメって看護士さんに言われたガーン
  結局履き続けたけど
  ほんとによくつまづいた苦笑
  院内の床と相性が悪いらしい・・・・
  でも、やっぱりクロックスは楽ちんきらきら



星小さな置き時計
  時間を見るのにいちいち
  スマフォを開くのが面倒だった。





星水筒
  お茶や冷水が飲み放題だったので
  病室に置いておくのに水筒が便利だった



星大きめの鏡
  あくまで私は、ですが
  身だしなみをちゃんとしたかったので
  手のひらサイズの折り畳み鏡では
  ちょっと小さかった汗


星洗面用具入れの持ち手付きカゴ
  移動時の小物入れ用に
  水を切れる様に持ち手がある
  カゴが便利


星何か趣味の物
  想像以上に時間があるので
  手芸とか何か時間がつぶせて
  熱中出来る趣味の物があれば
  持参した方が良い
  窓際なら絵を描くのもいいかもlist dot*
  


星キャリーバッグ
  荷物を一つにまとめる為には
  私の場合はMサイズの布製の
  キャリーバッグがちょうど良かった。
  これなら家族3人の旅行にも使る。↓  





星タブレット
  テレビカード節約で
  タブレットでフルセグ見てましたにこにこ






手描きふうクローバー手描きふうクローバー必要なかった物手描きふうクローバー手描きふうクローバー

星加湿器
  前回の入院では使ったけれど
  今回は加湿しなくても大丈夫だったlist dot*
  扁桃摘出手術の時は
  絶対必要きらきら


きらコレ最強にオススメラブここから買えます↓

家庭はもちろん、車・オフィスでも大活躍!
パーソナルUSB加湿器&ミスト!...
価格:3,800円(税込、送料込)







手描きふうクローバー手描きふうクローバー番外編手描きふうクローバー手描きふうクローバー

星ポータブルDVD
  私の場合、見れないDVDがあったので
  事前に見れるかチェックしてからの
  方が良い笑
  ワンセグ付ならテレビカード代の
  節約になる矢印




こんな感じです花


参考にして頂ければ嬉しいですきゃー



手描きふうクローバー過去ブログ手描きふうクローバー
「初マタ日記はここをクリニック」


読者登録してね

にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 腎臓・尿・膀胱の病気へ
ポチッとお願いしますラブ