久しぶりの投稿となってしまいましたが
 
皆様いかがお過ごしでしょうか^^
 
私はというと、5月末に仔犬のぷーちゃんが
 
そして、娘が3か月こちらに滞在するとかで
 
7月初めに戻ってきたので
 
家族が急に増え(笑)生活が一変し
 
バタバタしておりましたが
 
ようやく落ち着いてきたところです。

 
さて、大きな変化期の中
 
環境が変わった方やこれから変わる方
 
多いかもしれませんね。
 
家庭内や、職場など
 
【自分の居場所】
 
に変化があると
 
【自分のペース】を作るまで
 
いろいろと大変ですよね。
 
例えば、それが結婚や栄転など
 
望んでいた変化であったとしても
 
変化のストレスってかかっているんですよね
 
私、昔結婚した時「パニック障害」
になったことがあるのですね。
 
家族ができて、幸せなはずなのに…
 
何も(頭では)不満がないはずなのに
 
いろいろと診断した結果、なんと
 
強いストレスによる、鬱症状
 
と診断されました。びっくり(笑)
 
「私、ストレスなんてまったくないんですけど」
 
と、思わず言ってしまったくらいです。
 
最後は神経内科を紹介され、そこで
 
家庭環境、自分のしている役割?作業?
 
など、いろいろ聞かれましてね
 
「あ~それはしんどいですね、
 
ストレスかかって当然です。」
 
と言われて、
 
「え~っ!?私しんどかったんや!」
 
と気付いて、なんかするする~っと
 
力が抜けたことを覚えています。
 
先生曰く
 
まず自分にどれだけの負荷がかかっているか
 
我慢しているか、無理しているか
 
それをしっかり頭に上げて認識することで
 
ずいぶん緩和されるそうで
 
ストレスって、自分が自覚している間は
 
さほど、問題ないそうですが
 
自覚がないと、症状になって現れるのだそう
 
大きな変化の今
 
知らぬ間にストレスがかかっている方
 
結構多くいらっしゃると思います。
 
どこも悪くないのに、体調がすぐれない

なんだか気分がスッキリしない
 
最近、大切な人との関係性がよくない…
 
もし、そんな状況が続いているなら
 
無理や我慢をしていないか?

自分のことに意識を向けてみて
 
自分に掛かっている負荷を
 
しっかり認識してあげてくださいね。
 
気付かないと、我慢する、無理をするのが
 
当たり前になってしまうから。
 
そうなると、人間関係だったり
 
精神状態だったり 
 
いろいろ支障が出たりもしますから…
 
そして無理や我慢に気付いたら
 
解消に向けてベストな方法を
 
考えたり調べたりしてみてくださいね
 
「どうすることもできへんわ!」
 
は、気のせい、勘違い、思い違いですから
 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

 

ベルブログではお伝えしきれないような開運情報を配信しています

現在13000名の方にお届けしています
人生を変える!運のため方使い方8日間無料メールセミナー