今、そして今後、起業される方や
 
現状の仕事内容を方向転換される方々が
 
増えていくと思われますので…
 
ひさしぶりにビジネスネタを。
 
ビジネスで大きな結果を出し続けるために
 
必要なことって、いくつかあるのですが
 
その中でも絶対に外せないことというと…
 
継続すること です。
 
なんだそんなこと。知ってるわよ
 
と、がっかりされた方も多いでしょうが
 
その「みんなが知ってるはず」の
 
当たり前のことができていない人って
 
起業を目指した人の90%以上もいる
 
というのが現状なのですよ。
 
かくいう私、ブログを始める前はたまに
 
ブログを始めてからは1000件以上
 
ビジネスコンサルをしてきているのですが
 
大半の方が
 
何かを学ぶ段階で
 
それを仕事にする段階で
 
あきらめる方をたくさん見てきました。
 
その途中であきらめる人の特徴は
 
1・すぐに結果がほしいタイプ
 
2・完璧主義で、不要なことまで念入りに
準備したり、いろいろ学んだりしてしまう
 
3・他人の出す結果と比べて
モチベーションが下がったり
 
批判で心が折れてしまったり
 
他者の目が気になってやめるタイプ
 
というケースが多いように感じています。
 
1タイプの方って、過去にいろんなことに
手を出してきているはずだから
 
幅広く 浅い知識やスキルがあるはずです
 
だから、新しく何かを始めるより
 
過去に学んだ、経験した中から
 
自分に合ったものを再チャレンジされると
 
結果が出るのが早いかと、経験上思います
 
天職コンサルをしていた時、その方の
 
過去に学んでいたことや
 
趣味でやったことがあること
 
の中に天職が潜んでいることって
 
とっても多かったですから。
 
で、2のタイプは往々にして
 
失敗するのが怖い、恥ずかしい
 
未熟なことを知られるのが恥ずかしい
 
という、意識が潜んでいたりしますから
 
失敗したら、何が起こってどう恐いのか?
 
未熟なことを誰にしられて、何が起こって
 
どう恥ずかしいのか?
 
と、自問自答して具体化していき
 
それが起こらないように避けることは
 
夢を実現させることより
 
自分の人生において重要なことなのか?
 
と、しっかり考えて答えを出されるとよいかなと。
 
で、3の方はもう単純に
 
人は人、自分は自分
 
という境界線をしっかり引くこと。
 
自分より結果を出している人って得てして
 
自分より、することしておられますし…
 
他者に批判されても、馬鹿にされても
 
何にも恐ろしいことは起こりませんから。
 
不快な思いをするだけで(笑)
 
私ね、1000件以上してきて思うことは
 
みんなそれぞれ何らかの才能があって
 
それをビジネスに生かせば
 
かならず成功できると思っています。
 
例外なく。
 
だから、途中であきらめないで
 
方法変えてみたり
 
自分と向き合ったり
 
休んだり しながら
 
夢を実現してほしいな と思うわけです
 
未来の日本の…世界のためにも。
 
ちなみに、現在はビジネスコンサルの
一般募集はしておりません
 
もうね、パソコンやスマホの進化に
 
…ついていく気がない(笑)
 
 
しかし寒いでちゅねーおねいたん
 
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

 

ベルブログではお伝えしきれないような開運情報を配信しています

現在13500名の方にお届けしています
人生を変える!運のため方使い方8日間無料メールセミナー