セラピストによっては、

いろいろ運動指導をする人もいるみたいだけど、


今、僕は散歩ぐらいしか進めてない。

理由としては、


下手に指導すると、

がんばり過ぎて逆に怪我をする人


「運動しないと」と思いすぎて

出来ない自分、継続できない自分

にストレスを感じてしまう人がいる。


でも最近、思う事


いくら凄いセラピストが

コリをとって、歪みを矯正しても、

本人が治す気がなければ、

肩こりも腰痛も治らない。


あくまでも僕らセラピストは、

健康になる為のお手伝い。


なら、運動の指導もするべきでは??


運動すれば健康になれるとは思わないけど、

やっぱり必要な事。


だから適切に指導出来る様、

勉強しよう!!


先生、お願いします!!