もう下書き保存していた記事が無くなり、今日でこのブログは最終回にしたいと思います。
本当にかしこく、立派な体格、愛想満点、僕に忠実、毛もツヤツヤ、文句の付けようのなかったエイドリアン。
もう会えないなんて信じられません。
信じたくもありません。
まるでお人形さんのようにかわいかったエイドリアン。

犬恐怖症の僕が犬をこんなにかわいいなんて思う日が来るなんて想像もせんかったよ。
おもちゃをブンブンやって遊ぶ姿に毎日笑顔が絶えない家になったな。

もっといっぱい色んなおもちゃを買ってあげれば良かった。
すぐに大きくなってもたな。

大きくなった時は嬉しくもあり寂しくもあったけど、病気になってまた小さくなってもたな。
いつも一緒やったのに病気を早く気付いてやれんくてすまんかった。
ハニーは抱っこ出来なくなっていつも僕が抱っこしてたな。

病気で痩せてハニーがエイドリアンを抱っこ出来るようになったのを見た時はすごくショックやった。
難病におかされながら色々な合併症や副作用に耐えたエイドリアン。

ホンマに良く頑張った。
おまえはすごい。
かしこすぎや。
おまえの頑張りが次に同じ病気になったワンちゃんに役立つ症例になった。
おまえは歴史になったんや。
お気に入りの1枚。

エイドリアンが初めて遊んだバーニーズのママさんがSDに移してプレゼントしてくれました。
ほんまにべっぴんさんやな。
綺麗な写真を本当にありがとうございました。
祭壇に飾っています。
何度も絵を描いてくださってありがとうございました。

これはお風呂に入れる時の写真を絵にしてくださいました。
お風呂場が怖くて、お風呂に行く時はいつも僕の抱っこでした。
もう抱っこも出来ません。
この絵もプリントして祭壇に飾っています。
エイドリアンは
「非再生性免疫介在性溶血性貧血」
「エヴァンス症候群(免疫介在性溶血性貧血と免疫介在性血小板減少症の同時発症)」
「蜂窩織炎」
「薬の副作用によるクッシング症候群」
「普通とは違う化膿からのガマ腫」
でした。
このブログは消しません。
アメーバも退会せずに置いておきます。
同じ病気や似たような病気のワンちゃんを家族に持つ方、僕如きの知識や経験でよければ使った薬や治療費や介護や試した食品の事をお教えします。
僕はあくまでも素人です。
それでもいい方は過去の記事にある電話番号から御電話ください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
最期になりますが、
皆様の御協力や御支援失くしてエイドリアンはここまで頑張る事は出来ませんでした。
この場を借りて今一度御礼を言わせて下さい。
本当にありがとうございました。
僕が把握出来ていない程の人々やワンちゃん達が動いてくれてエイドリアンは頑張る事が出来ました。
本当にありがとうございました。
皆様の御家族であるワンちゃんの健康を祈っています。
今まで読んでくださり、応援してくださってありがとうございました。
0歳から難病と命懸けで闘い続けたエイドリアンというバーニーズがいた事をどうか忘れないであげて下さい。
皆様本当にありがとうございました。