よくあるご質問 | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんにちは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。

レッスンをお申し込みいただく際によくいただくご質問をまとめてみました。

 

Q:着物のことは全く初めてですが、大丈夫ですか?


A:はい、初級コースは全く初めての方が対象です。
着物のたたみ方から丁寧にお伝えしますのでご安心ください😊


Q:決まった曜日に通えないのですが…?


A:個人レッスンでしたら、曜日は関係なくご都合の良い日を予約していただけます。


Q:見学はできますか?


A:レッスンでは下着姿になるため、見学はお受けしておりません。
お申込み前に講師やレッスンの雰囲気を知りたいという場合は、オンラインお話し会 または体験レッスン をご利用ください。 


Q:体験レッスンはありますか?


A:体験レッスンもございます。
 詳しくはこちらをご覧ください。



Q:レッスンを欠席した場合の振替レッスンはありますか?


A:個人レッスンの場合は、無料で別の日に振替していただけます。
グループレッスンの場合は、別の曜日に同じ内容のグループレッスンがあれば無料で振替していただけます。
その日に来られない場合は1回1,000円で別の日に振替していただけます。


Q:初級コース受講後、学び続けるしくみはありますか?


A:もっと綺麗に着たい方、フォーマルな着付けを学びたい方のための中級コース、人に着せられるようになりたい方のための着せ付けコースをご用意しています。
さらに、着付師になりたい方、着付け講師になりたい方のための講座も行っていきます。


Q:家にある小物が使えるものが分からないのですが…?


A:レッスン日にお持ちいただければ確認させていただきます。
また、こちらで写真とともに説明していますので、参考になさってください。



Q:帯結びは前結びですか?後ろ結びですか?


A:半幅帯は前結び、名古屋帯は後ろで作る方法でお伝えしています。


Q:他の着付け教室に通ったことがあります。初級コースから始めないといけませんか?


A:中級コースや着せ付けコースから始めていただくことも可能です。
ポイントレッスンを数回受講される方もいらっしゃいますし、
もう一度基礎から学び直したいと初級コースを受けられる方もいらっしゃいます。


Q:着せ付けコースを受講するなら和装ボディを買った方がいいですか?


A:強制はしませんが、せっかく受講されるのであれば購入されることをおすすめします。
お家で練習することで、レッスンの効果が何倍にもなります。


Q:コースの受講期限はありますか?


A:期限はありませんが、初級コースなら2〜4ヶ月の間に受講されることをおすすめしております。


Q:初級コースを受講すれば入学式などにも着ていけるようになりますか?


A:初級コースでは、名古屋帯でお太鼓結びまでの普段着の着付けを学べます。
入学式などのフォーマルな場では、袋帯で二重太鼓結びが向いていますので、初級コース修了後に中級コースをご受講ください。


Q:グループレッスンの募集はありますか?


A:リクエストがありましたら、募集いたします。毎週または隔週でご都合のいい曜日と時間帯(午前か午後)をご連絡ください。

グループレッスンは開始日をひと月後にして募集いたします。

万が一お申し込みがない場合は、個人レッスンになりますことをご了承ください。



その他、ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。




レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramはこちらリンク→pkInstagram

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。