洋画家 高田裕子 のブログ

洋画家 高田裕子 のブログ

夢あふれる生徒作品や私自身の作品を紹介しています♬

子ども達に「夢と希望と感動」を与えたい!!

そう言う想いで絵画教室をしています
テーマ:

 

昨日は主人とリストランテKubotsuに行きました!

kubotsuは2回目です(主人は初めてでした)

去年の12月の息子の結婚式の時に最後に息子夫婦からこちらの食事券をプレゼントされました。

使用期限も迫って来ていたので予約して行って参りました。

 

 

唐津焼の人間国宝の息子さんの作品(お皿)

 

クリスマスローズ(多分原種のニゲル)花が終わってもこうして飾られるとめちゃお洒落!

 

 

ナプキンリング

 

 

ジンジャエールを注文
 
 

 

 

前菜

 

 

前菜

 

 

パンとホイップされたバター

 

 

キビナゴのフリット
フリットがサクサクして熱くてめちゃ美味しかった!

 

 

鹿肉のミートソース
 
 

 

 

鶏肉のグリル
 

 

 

 

 

デザート
石川農園のいちごのお菓子
甘酸っぱいメレンゲがサクサクしてめちゃ美味しかった!

 

 

 

 

焼き菓子
下に敷いているのはカカオ豆を砕いたもの
 

 

 

入り口には芸術院会員の絹谷幸二先生の絵画
これがまた素晴らしい!!!
 
目にも美しく、味は最高で優雅なひとときを過ごして来ました。
接客も丁寧でやはり私の中でkubotsuが1番です!
 
 
主人とも、年に1度ぐらいは行きたいね〜と話しました^^
 
 

 

テーマ:

 

今日は長崎のお友達とパティスリー ア コテ ドウ テ」に行きました

こちらは2回目です!中洲川端が落ち着きます(外人が少ないため)

サーモンが乗ったサラダ
 

 

 

コンソメ野菜スープ
具沢山
 
 

 

 

チーズとハムと卵のガレット
ボリュームすごい!!!

 

 

オレンジ味のケーキ
中もすごく凝っていました!
さつぱりして美味しかった!
今日はアイスコーヒーにしました。
 
 

 

 

  写真家の方の作品を大崎周水堂で額装しました!

 

金星と富士山です!

おめでたくて好きです!

リビングに飾ります!

 
 

 

テーマ:

 

今週の気になった生徒作品です!

 

  エリックカールに挑戦!!!

 

新小5 ゆなちゃんの作品
綺麗〜〜〜!!!
 

 

 

新小2 さつきちゃんの作品
 
 
 
 

 

 

新小3 ひなのちゃんの作品
 
 
 

 

 

新小2 ひなたちゃんの作品
 
 
 

 

 

  宮地嶽神社でスケッチした絵の仕上げ

 

新小2 あんなちゃんの作品
初参加でしっかり描けていて素晴らしい!!!

 

テーマ:

 

「現代日本の美術2025」に掲載されました!

 

 

 

去年、日展に入選した絵を掲載して頂きました!!!

 

 

 
 
ところで、昨日のスケッチ会の疲れからか朝から吐き気と軽い目眩がしました。
本格的な目眩になったらやばいと思い、ずっと寝てました。
夕方近くによくなり教室は普通通りすることができました。
 
スケッチ会をやめるつもりはないので当日のやり方を考え直す必要はあると思います。
 
 
 

 

テーマ:

今日はアトリエパレットの毎年恒例のスケッチ会でした。

多分、もう30回近く開催していると思います。

場所は光の道で有名な宮地嶽神社です。

 

 

桜は満開で少し散り始めてましたが最高のお天気でした。

なんと言ってもすごいのは絵画教室始まって以来のすごい参加数!キラキラキラキラキラキラ

 

いつもは10数人なんです(少ない時は5〜6名の時もありました)

今回は23名の参加でした!!!キラキラキラキラキラキラ

 

足の手術をしたばかりの子も車椅子で参加してくれたり、皆さんの熱心さには感心いたしました。

参加者が多いので皆さんのところを隈なく回るのは大変でしたあせるあせる

 

 

毎年のことながら、スケッチ会の日にちを決めるのは悩みます。

満開予報と天気予報を見比べながらです。

 

正直言うと、お天気や満開などを全く気にせずに、あ〜、桜が咲いたんだと思いたいですね〜爆  笑あせるあせる

 

でも今は学校でスケッチなどは皆無らしいです。

風景を描くとしても写真が配られてそれを見て描くだけだそうです。

 

(実際に自分の目で見た風景と写真とでは全く違うんですけどね。)

 

今日のことが生徒の皆さんの良い思い出の一つとして心に残ってくれたら嬉しいですラブラブアップアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

 

 TODAY'S
 
昨日から描いていた絵が完成しました!

 

 

玉の浦3作目です。(1作目は失敗)

3作目にしてようやく納得できるものが出来ました!

 

新作「玉の浦」

27.3cm×18.6cm

watercolorpainting

背景は水晶末、方解末使用.金箔使用。

庭の玉の浦描きました。

 

#art#artist #watercolor

#watercolorpainting #artworks 

#水彩画#高田裕子works 

#玉の浦

#fineart#椿

テーマ:

 

庭の玉の浦描きました!

 

新作「玉の浦」

20cm×14.2cm

watercolorpainting

背景は水晶末、方解末使用してます。

 

 

月曜から描いてましたが1枚目失敗あせる

昨日から2枚目にチャレンジ。

明日、3枚目描こうかなと思います。

 

土曜日に園芸店2軒回りましたが、どうもピンとくる花が見つからず。。。。

一応チューリップ買ってきたけど、庭の玉の浦の方が格段魅力的でしたアップアップアップ

 

#art#artist #watercolor

#watercolorpainting #artworks 

#水彩画#高田裕子works 

#玉の浦

#fineart#

テーマ:

 

 

先週と今週、印象に残った作品を紹介します!

 

新小6 あおちゃんの作品
とてもとても美しい作品です!!!
こんなに綺麗に描いてもらってサイネリアも嬉しいでしょう!❤️
 
 
 

 

 

新中2 ひなたちゃんの作品
繊細で美しい作品です!!!
 
 

 

  エリックカールに挑戦

 

5年ぶりの制作です!!!

新小2 あんなちゃんの作品
 
 
 

 

 

新小1 みおりちゃんの作品
 
 
 
エリックカールに挑戦はさせるのは大変なんですが、
全員素晴らしい作品が出来上がるので楽しみです!!!
 

 

 

 

 

テーマ:

 

 TODAY'S
 
実家の椿が凄かった!

今日、用事があり実家へ!

 

実家の椿も咲くのが6年前より1ヶ月も遅くなってました。

剪定しているにも関わらずすごくたくさん花を咲かせていました。

 

この椿は今は亡き父が育てていたものです。

(父が亡くなった時にものすごくたくさん花を咲かせました)

 

母が「お父さんもこんなにたくさん花は咲かせられなかった」とか言ってましたが、亡くなった年は確かにたくさん花があったのを母は忘れていました爆  笑

人は都合が良いように解釈する様ですね爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

葉の緑より花の色の方が目立ちます!