26日に帝王切開にて出産。
前回ブログの続き。
おめでとうございますーーーー!
からの、赤ちゃん綺麗にしますねー

と、いろいろしてもらってるであろう間、ずーっと元気に泣いていてくれたので、すごく安心しました。
上の子の時はほとんど泣かず、1秒顔を見せられただけで大学病院へ緊急搬送されていたので、とにかくまずしっかり泣くかどうかばかり心配していました。
そして
綺麗にされた次男くんと初対面


2600グラム台で、上の子より600グラム小さかったので、
ちっちゃー
可愛い~


と、思わずいってしまいました

抱っこなどはできなかったですが、とにかく元気で本当によかったと、ずーっとニコニコしていた私です(笑)
そのあと、眠くなるお薬しますね~と言われ、ウトウトと眠りにおち…
終わりましたよーと、言う声とともに目が覚めて、何人かに持ち上げられストレッチャーか何かに乗せられ、病室まで。
行きすがら、旦那・息子・母・義両親に声をかけられ、心から素直に、ありがとうございます~と、小さい声で答えました。
息子には
赤ちゃん産まれたよー

と、言われ笑っちゃいました

また抱えられ、病室のベッドへ。
意識はまだ朦朧としていましたが、会話はなんとかできるレベル。
目はきっと半目でうつろだっただろーなー(笑)
そこで、義母に
お疲れさん!頑張ったねー!
また明日くるね

と言われ、
ええーー
明日ーーーー








と、心の中で(笑)
後で旦那に頼んで、せめて3日後くらいから…とお願いしました

だってだって、今夜から後陣痛でめちゃくちゃ痛くなるし、傷もあるから寝返りさえキツイし、尿管してたり、おしもの消毒・点滴・背中の痛み止めetc…
旦那と息子以外はお友達さえ面会をお断りしていたので、旦那にその旨も伝えてもらいました

そして旦那・息子が帰った21時過ぎから…
キタキターーーーーーー











後陣痛ーーーーーーーー













もうね、陣痛にも似た痛みが間隔とかなしでくるんですよーーーー

陣痛も経験しているので、ちょっと痛みの種類が違う気もしますが、時計とにらめっこしたり、腰をさすってくれー!と思うあたり似ているかも

けど、もちろん付き添いなんてないので、たった一人で痛み止めを入れてもらえる2時間後まで耐えなければいけません

本当に泣きそうだったし、5分ですら長くて長くて…。
でもなんとかテレビみたり、音楽聴いてみたりして気を紛らわせようと努力はしました(笑)
そんなこんなで23時頃やっと痛み止めをいただき

座薬だから速攻効くかな

と思っていたのに、意外と1時間近くかかったような…
効くまでの時間も、まだ
まだ
みたいな感じで、また時計とにらめっこ(笑)


長くなってきたので、また一度終わりまーす
