1月になって母の認知症は一気に進んでいました

認知症にしては急激な進行なので
先生にお願いしてCTの検査を受ける事にしました

病院に入院するのではなくて
検査センターでできないかとお願いして
実現しました

火曜日私は緊急当番でした
夜中1時半に呼ばれて訪問に出かけました
癌のターミナルの方です
私はその日がはじめての訪問でした

緊張が走ります

訪問から戻っても私は眠れませんでした

水曜日1日働いて
眠くて眠くて…

最近は夜よく眠ってくれていたので
眠ってくれるかなぁ…
と思っていたのですが1時半に
起こされましたチーン

木曜日の朝1時間も寝坊して6時に起きました

焦る気持ちを抑えて
必死で朝のルーティンをこなしていました

…しかし悲しい事に
💩💩💩
シーツまで漏れていました

お腹の中に残っている💩を出して
着替えて
シーツ交換

汚れ物の洗濯なんてできもしない滝汗

介護タクシーは迎えに来てくれました

検査は難なく終えて
デイサービスに送ってもらいました

夕方家に戻ると
💩のにおいが充満していましたゲロー

手洗い不十分でした

仕事しながらの在宅介護生活

皆さんよく頑張られていますよね

介護やられてる皆さん
頑張って下さいね‼️

そして私も頑張れ〜〜〜‼️
母は言ってることはかわりませんが
食欲が無くなってきて食べれなくなってきました
水分もなかなかとってくれなくなりました

だから怒るほどの元気が無くなってきました

この土日は私は仕事はお休みでした

土曜日はデイサービスは空きがないので利用していませんでした

でもその日は空きが1人分できたので利用できるとの事でした

早速お願いしました

その日何をしょうと私はワクワクしていました

温泉に行きたい
マッサージに行きたい
外食したい

夫も仕事が休みだと言うので
2人で次男のカフェにランチを食べに行く計画をしていました

本当はお友達と行きたかったのですか…
夫にもかなりの負担をかけているので
留守番してもらうには申し訳ないと思ったのです

しかし金曜日私は警察沙汰にに巻き込まれて
証言をしなくてはならない状況になりました

結局夜の8時過ぎ警察から連絡が来るまで
私は精神的に追い込まれていました

待ちに待った土曜日
夫は午前中仕事になりました

デイサービスに行く時間になっても
マンションの階段を下ろしてくれるヘルパーさんは来ませんでした

手違いで連絡が届いていなかった様です

色々連絡して遅れて母は行きたくないデイサービスに出かけて行きました

たまった洗濯物を洗い
行き届いていない掃除をして

ランチの予約に出かけようとした時に夫から
遅くなると電話がありました

プチンと気持ちが音を立てて切れましたチーン

もう動く気力もなくなりました…


あとで考えると
そのくらいの事で…
と思える出来事でした

在宅介護していると
やっぱり心に余裕を失っているのかとも思えました



先週末から急激に変化している母の認知症です

1つの事に固執していて
他に話をそらそうとしてもダメで
ずっと言い続けています

食事も拒否していて
そんな事よりこれしてあれして…
と興奮しています

でもそれが何をどうしたいのか
全く分からないのです

母の誕生日の日に
母の妹が来て
その様子を見て

ヘソクリでも探しているの⁇
たくさん隠しているんだろうと話したため

その夜からずっと探しています

母の財布を渡しても
これではないと言って
怒り出します

夜中3時まで続いていました

朝起きてからも
デイから帰ってからも
ずっとそれだけ
何度も何度も…

精神安定剤を飲ませても効かなくなってきました

先週までは
それはさっきやったよ
って話すと
そっかって笑っていました

夫が楽しそうでいいね
と良く声を掛けてくれていました

それが一変したのです

性格も顔つきも変わりました

認知症になっても
笑っていると
介護する私は救われていました

でも怒ったり罵られたりが続くと
どうしてもマイナス方向に気持ちは傾いてしまいます

レビー小体型認知症の方の事を考えたりもします

今夜は夜中に時々話し出したりしていますが
眠ってくれている方です

でも私の頭が冴えて眠ってくれない…

昨日先生に相談して
薬を変えてみる方向にしました

どうかその薬が効いて
穏やかになってくれます様に…


今日は母の誕生日でした

母の弟夫婦と妹
私の兄夫婦
我が家の長男は川崎からやって来てくれました
次男夫婦はお祝いのケーキを作って来てくれました

{95B2B7D9-991C-4007-BE9F-2AF03211AE1C}

これが母が理解できる最後の誕生日かな…と思って来てもらいました

しかしみんながお祝いのプレゼントを持って来てくれたのですが

…あまり理解出来ていない様な
ちょっと淋しい誕生会となりました

これも病気のせいです
仕方ないです


今日のお昼の勉強会は認知症の看護についてでした

認知症の看護師としての対応についてなのですが
内容的にはよく分かります

でも沢山の認知症の方に訪問させていただいていますが
大変な方もみえます

例えば攻撃的な方の場合
1時間の訪問中は色んな事をかわしながら
気分転換をはかりながら対応していると

家族から
「本当にプロだね。さすがだわ〜。」
と感心されたりもしますが

その家族の事を思うと
よく何年もみてますねと私の方が感心してしまいます

母も認知症になって
可愛くもなったのですが

今夜は3時前から
大きな声で
意味不明な事を話したり
歌を歌ったりしているのです

時間が関係ない認知症…

睡眠時間は極端に減りました
睡眠不足は身体にも精神にも余裕を失ってきます

朝仕事に行くために
私はいつも5時半からフルに動いています

ご飯を食べさせたり
着替えたり
便を出したり
全てに介護が必要です

そんな事は苦にも思っていないのですが

何を言いたいのか分からない要求があって
あれかな…
これかな…
と思ってやってみるけど
納得してくれない

毎日毎日
続いている介護

辛いと書いてしまえばそうなのかもしれない

大変だと書いてしまえば大変だねと言われてします

そんな簡単なものではありません

歌を歌っているから
楽しそうでいいかなって思うには
今は夜中の4時過ぎ

もう1時間半も続いています