平仮名を取り入れる。 | KOUチャンのブログ

KOUチャンのブログ

コウちゃん(息子H22,07,08生まれ)の成長をつづっています♡

*英語育児・知育など興味があります!

 なんでも、遊びの延長・息子のやりたい事を
 尊重しながら、ゆるく、伸び伸びとした育児を
 心がけています。




おはようございます:-)

今日は早起き!!とってもうれしい♡
最近は息子とともにいつの間にか寝てしまい、そのまま朝を迎えることもしばしば。やりたいことも溜まっていく一方で何だかそんなことがストレス。
やっぱり、お一人様の時間が1日に少しだけでもあると気持ちが違うな矢印矢印
この日は、ずっーとやりたかったことだけどなかなか重い腰が上がらなかったことから取り掛かりますかっキラキラキラキラ


ライト一つでお一人様(笑)

平仮名に興味がある息子のため、平仮名を取り入れてみました。保育園入園の時に作ったカラトリーケースが汚くてね。
ケースくらい買おうと思っていたのですが、息子があまりにも気に入ってくれているので、また作ろうかと。

でも、刺繍してから気がつきました(笑)

「すぷーん」でなくて、「すぷうん」だったと。アセ
あまりのショックに立ち直れない:-(

やっぱり大事よね。。


実はすでに…




ここまで進んでから、やっと気づいたわけで…かなり凹んでいるわたし。

やり直す…

やり直さない…



あーーー。ドラえもんがいてくれたらと何度願ったか(笑)




迷いながら、新しい手提げカバンも作った。
頭の中、間違った平仮名をどうしてくれようかずっーと考えこんでいたら、裏生地をつけずにポケットを中につけてしまうとゆーとんちんかんなことをしてました(笑)

あーやっぱり、夜は疲れてるし、

細かいことはしないほうがよさそうだ!(笑)



やり直しを頑張ります。うむアセ