今日のイチオシレシピに紹介していただきました☆ | Spicy・sugar・diary

Spicy・sugar・diary

漢前と言われ続ける一児の母が綴る、主にお菓子とお料理の日記です


Spicy・sugar・diary




ブログに引き続き、「すもものコンポート 」のレシピを紹介していただきました~♪




Spicy・sugar・diary


↑どうやったら、この画像を取り出せるのか解らずPCを直取りしてみた(笑)

…きっとちがう方法があるんだろうなぁ…(遠い目)誰か教えてくださいo(_ _*)o


励みになりますヘ(゚∀゚*)ノ励みすぎて作ったケーキが上の写真の物になります

…まぁ嘘なんですけど(笑)



レシピは前回の「苺ショート 」と一緒です

ただ、それを三段にして、苺とさくらんぼと食用花(近所で100円で売ってた)をもりもり飾っただけです

法事&お誕生日会があったので盛って持って行きました


ウエディングケーキか?!と非難ゴーゴーでしたけど本人は楽しかったので良いんです

材料費も安いですよ?6号ケーキ1個分位



新居祝いに友人から

Koziol バベルトレー ホワイト XL/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

こーゆー三段トレイを貰っていて(収納時にはスタッキングできて便利)何に使おうかずっと考えてたんです☆サイズ測ってみたら20・15・12…丁度6号・5号・4号のケーキサイズ(・ω・)/


コレを台にしてケーキを重ねようと思いたち、100均でプラトレー付きのケーキボックスを買っていて、プラトレーをディッシュサイズにカット

スポンジは焼いた後、穴の部分をくり貫いてデコレーション



…私、この道具1つで結婚式の2次会のデリバリーいけるかも(笑)

と一瞬本気で考えたほど機能的な三段ケーキになりましたp(^-^)q


食べる時は外して一台ずつカットできるしね!プラトレー敷いてあるからまな板に移すのも簡単です

たぶん、このバベルトレイの販売元もびっくりの使用法だと思います



まねする奇特な人は居ないと思いますが、自宅のキッチンでこんなもんできますとゆーアホの見本と言うことで(;^_^A



これからも精進してゆきたいと思います

レシピブログさんありがとうの雑記でございました~♪