パグリーな毎日♪

パグリーな毎日♪

黒パグの母なな2016/12/4に14歳3ヶ月で虹の橋を渡りました。息子レンは2022/11/20に16歳10ヵ月で亡くなりました♡2年半前に我が家に突然舞い込んできた、元野良のクロエ(2歳半)も今ではすっかり家猫となり甘え放題の毎日、クロエから沢山の癒しを貰っています。

横顔40


来週三女一家の引っ越しがあるため、応援要請に応えて急遽札幌に飛ぶことにしました✈
またこの4月から母の居る施設でも、面会の際の規制が緩和され居室まで行けるように‥
ちょうど母の日も近いので、お部屋に飾るお花も準備し、娘宅宛てに発送しました💐
 
施設には生花を置けないため、今回はナチュラルリース作家の金和子さんに依頼して、
とっても素敵なフラワーアレンジメントを作って頂きました🌹🌿✨

アレンジのお花はガラスケースに入っていたのですが、母が万が一怪我をしてはいけないと‥
何か代わりの物をと尋ねると、直ぐに立派なアクリルケースを準備してくださいました✨
これで誤って落としても大丈夫、高齢の母には有難い配慮です。金さんありがとうございました。
 
昨年の6月に帰省した際には、対面できず1階と2階に別れてのリモート面会でした。
ですから母と直接会えるのは、一昨年の10月に圧迫骨折で入院~施設移動して以来になります。
携帯電話では頻繁に話していますが、何と一年半ぶりの再会!母の喜ぶ顔が目に浮かびます☺️
ではでは久しぶりに、北の大地に行ってきますね~👋

しばらくブログから遠ざかっておりましたが、新年度も始まり畑の耕作も開始しました。

気分も一新しまして‥またぼちぼち日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

またお付き合いいただけたら幸いですラブラブ

 
 

3月‥娘と孫を送って、しばし東京に滞在してきました。上京するのは何と4年ぶり。

滞在中にかつてのママ友達とランチやお茶、またパッチワークの展示会に出掛けたり。
30年振りに会う幼なじみとも旧交を深め、彼女お勧めの極上エステを初体験したりキラキラ
親類のお誘いを受けて、某有名店の暖簾をくぐり美味しいご飯とちょっぴりお酒も…
そして満開の桜の下を、孫のバギー初体験に付き合いお買い物にも出掛けました。
娘の子育て環境も何とか整い、私もお役御免でまた秋田に戻って参りました。
 
今年の春は例年よりも暖かく、桜前線も駆け足で北上していますね桜
こちらの桜も開花から満開までが早く、農作業の開始も昨年よりも早めです。
 
昨年は長らく耕作放棄地となっていた畑の開墾一年目、根深く蔓延る雑草に苦労しましたが、
二年目の今年の土は、肥料分も含まれ昨年よりも数段良い土になっているように思います。
昨年より畑のご指導を頂いているお師匠さまご夫妻が、先日有機堆肥や土壌改良の苦土石灰、
元肥・追肥用の肥料等を、わざわざ遠く県南のご自宅より届けに来て下さいました。
 

更に実家のご近所さんが、『今年もそろそろだすな~トラクターでかき混ぜてやるよ!』
とお声かけして下さり一気に畑の耕し完了!有難いことです、本当に助かります!
先ずはジャガイモを3畝、5種類の種イモを植え付けマルチを施しました。
品種は男爵、メークイン、キタカムイ、ワセシロ、トヨシロです。
さてさて今年も、昨年の反省を生かしつつ菜園仕事を頑張りましょうかねクローバークローバークローバー
レンが亡くなってから早くも10日が経ちました。
まだまだ家のあちこちにレンの面影を探してしまい、心の中にぽっかりと穴が空いたままです。
 
日曜の夜遅くに亡くなったので、義母には翌朝明けてからその事実を知らせました。
するとあまりにも突然の事に驚き、レンの亡骸の前に泣き崩れ暫くは動けなかった義母。
冷たくなった体を撫でながら『レン、レン!』と泣きながら何度も名を呼んでいました。
レンが産まれた時も母犬ななが倒れた為、ミルク作戦などを手伝ってくれた義母でした。
17年近くも一緒に居たのですから、すっかり家族の一員となっていましたからね。
この日デイサービスに行く義母にとって、午後には火葬するレンとはこれが最期のお別れ‥
『レンくん、今までありがとう』と愛おしそうに体を撫でながら、お別れを告げました。
横で赤子を抱きながら、次女も一緒に涙し、レンへの労いと感謝の気持ちを伝えた事でしょう。
 
また朝になって連絡したにも関わらず、親しくして頂いた方々がレンの姿を一目見たいと、
急ぎ我が家まで駆けつけて下さり、レンとの最期のお別れを惜しんでくれました。
他にも斎場へ同行して下さると言ってくれた方もありましたが、今はコロナ禍ゆえそれも叶わず‥
一組二人までしか斎場に入れないと言われて、泣く泣く諦めて頂きました。
レンを見送って下さるお気持ちだけで嬉しいです、本当にありがとうございました。
家で横たわるレンの姿はとても穏やかで、まるで夢でも見ながら眠って居るかのようでした。
今まで何度も危ない時期を乗り越えて、ここまで良く頑張ってくれたね~ありがとうレン💓
 
メンデルママさんが朝イチに届けて下さった、枕花を携えていざ斎場へと向かいました。
11月にしては暖かく青空の広がる一日、夫と二人でしっかりとレンの最期のを見届けましたよ。
夕方には長女一家も、仕事と学校帰りに寄ってくれ、お骨になったレンを参ってくれました。

その日から続々と届いたお花たち、お参りをして下さる方々も多く本当に有り難かったです。
この数日で皆さんから沢山の弔意やキレイなお花を頂戴し、レンも喜んでいることと思います。
お友達が『まるで宝塚の女優さんの楽屋みたい、レン君幸せね💐』と褒めて下さいました。
 
ななレン親子と共に訪問させて頂いた福祉犬ボランティアでは、普段なかなか経験することのない
たくさんの厳かで尊い、とても貴重な経験をさせて頂く機会を得ることができました。
この子達のお陰で、私もいろいろな方々と出会い触れ合い、今まで知らなかった世界を
垣間見させて頂き自分の見聞を、少しだけ広げる事ができたように思います。
ななとレンの親子に教えて貰った様々なこと、人生の糧としてこれからも歩んでいけるかな。
ななとレン、今まで本当にありがとう🍀あなた達に出会えて良かった。
心から感謝しています。二人はいつまでもいつまでも、私の心の中に居るよ。
 
そして今は黒猫クロエが、私の心の支えになってくれています。
レンの亡骸の横で眠った夜、一晩中私の股の間で丸まって、付き合ってくれたよね。
分かっているんだよね、何故みんなが悲しんでいるのか‥寂しさに涙しているのかも。
全てわかってくれているのよね、クロエさん🐱これからもこんな母さんをヨロシクね(*^^*ゞ

11/20(日)の夜にレンは安らかに旅立ちました。

食いしん坊のレンらしく、その朝もいつものようにご飯もお水もたっぷり摂り、

食後のデザートのりんごのすりおろしも完食して満足顔~。

でも夕方のご飯は全く食べずお水も飲まず‥

僅か数時間後には、あんなにあっけなく逝ってしまうだなんて、、、

 

明けて昨日の午後に、無事荼毘に付し小さなお骨になって自宅に戻って参りました。

昨日は11月とは思えないほど暖かく、青空の広がる小春日和の一日。

きっと空高く駆け登り、真っ先に母ななの元へ向かって行ったと思います。

 

しばらくはレンの居ない現実を受け入れられないと思いますが、

我が家に加わった新たな命に襷を渡して、レンも安心して逝った事かと。。。

 

今まで応援して下さったみなさま、仲良く遊んでくれたお散歩仲間さん、
ボランティア活動でいろんな経験を共有させて頂いたワンズ&飼い主さん。
 
皆さま本当にお世話になりました、おかげさまでレンは安らかに眠るように旅立ちました。
彼の16歳と10ヵ月の生涯は楽しく、喜びに満ちたものであったと思います。
先ずは取り急ぎのお知らせまで。
すっかりご無沙汰しております。
あれこれ雑事に追われているうちに、気かつけば季節は夏から秋へと移り、、、
きょうは立冬。紅葉もピークを迎え、雪国ではそろそろ冬支度の頃となりましたもみじ
 
先ずは嬉しいご報告から、先週我が家に新たな家族が加わりました~
次女夫婦に待望の第一子、元気な男の子が誕生しました。
コロナ禍の今は、出産の立ち会いも面会もできないので、入院後は退院するまで
家族の応援や手助けもなく、妊婦本人が独りで頑張るしかない状況なのです。
 
真夜中に陣痛が始まり明け方に入院、それからほぼ丸一日掛けて生まれた赤ちゃん!
ようこそ我がファミリーへ~あなたはじじばばにとって6人目の孫ですよ~ラブラブ
大ばあちゃんにとっては、なんと12人目のひ孫になります。ばあちゃんも大喜び音譜

里帰り出産の次女が居てくれて、レンのお世話も4人体制でとても助かりましたグッド!
レンの筋力が落ちてフラフラ度が高くなり、プールを二重にして調整・いい感じですよ~
95歳の義母がプールの中にちょこんと座り、レンを介護する姿には感動を覚えます。
毎朝食後のデザートの林檎を、上手く嚥下できなくなったレンのためにシリンジも登場!
すりおろした林檎をシリンジに入れて、口に入れてやると上手に飲み込んでくれます。
朝夕のごはんとお水は、手助けしながらも何とか自分で食べてくれるレン。
頑張れレン爺さん!どんどん白くなるお顔が幼い子供のようで、本当に愛おしいですしっぽフリフリ
 
今年の柿は二本の木から270個ほどを収穫できました。
いつものように札幌の叔母と友人にそのほとんどを送り、残りは干し柿にしました。
あと二週間もすれば甘くなって食べごろになると思います。
 
畑の夏野菜もプチトマトの最後を収穫しておしまい、後始末をして全て片付けました。
茎ブロッコリーは少しずつですが、霜が降りるまでまだ収穫できそうです。
ニンニクや玉ねぎの定植も終わり、来年春の収穫を楽しみに待つことにしますクローバー
 
次女にもすっかり慣れたクロエは、彼女のベッドがお気に入りでいつも寝ています。
明日には退院してくる母子と、おまけに婿どのもやってくるのでどうなる事やら‥
しばらくはぬくぬくとした、快適な居場所か無くなるね~クロエさん黒猫
さてさて私も明日から本気モードにスイッチオン、娘と孫のお世話を頑張ります💪
 
レンの運動タイム、かなり危なっかしくもありますが‥
意外と絶妙なバランスで転ばずに歩いています。
二重ビニールプール作戦、なかなかいいと思います♪
 
 
 
我々夫婦が懇意にして頂いている、升田さん親子のドキュメンタリー番組が放映されます。
先週奥さまの留美子さんからご連絡頂きました。ご興味のある方は、ぜひご覧下さいね。
上手くリンクが貼れず、スクショにて失礼いたします(*^^*ゞ
私も明後日のオンエアを楽しみにしています~🎵
お盆前から大雨に見舞われご心配を頂いている我が地方、

幸いな事に自宅の辺りも畑のある地域も水害等はなく、

何とか無事に過ごしております。

しかし同じ県内の隣接する地域でも、川の決壊で畑や家屋への浸水など、

とても大きな被害に遭われており、そのニュースを聞くたびに心を痛めております。

自宅に居る今も強風と共に叩きつけるような雨が、容赦なく降り続いていて、

とても外に出られるような状態ではありません。

こんなにも激しい雨は経験したことがないです。

これ以上の被害が無いことを願い、無事に天候が回復してくれることを祈るばかりです。

 
3年ぶりに開催された竿燈まつりも、開催初日の3日の朝に大雨が直撃!
でもその後奇跡的にお天気が回復し、無事4日間の会期は雨も降らずに済みました。
お祭りには出掛けませんでしたが、
祭り関係者の方々はどんなにか安堵された事と思いました。
 
竿燈が終わった途端にまた雨が降り続き、お盆に突入です。
しかし13日も午後にはまたまた奇跡的にお天気が回復し、無事お墓参りも終了。
久々にお墓に登場した我が家の義母を見て、
ご近所さんが次から次へと声掛けして下さいました。
友『ばあさん、元気そうで何よりだなぁ~』
婆『んだからなぁ、みんなの世話になって有難いゃぁ~』
友『まだまだマメでいれやぁ~』婆『あと五年で100歳だぁ~呆れたなゃ(^^;』

秋田に嫁に来てから覚えたお盆の決まりごとは、お赤飯を蒸かしてお墓にお供えする事。
それは我が家の分だけでなく、隣近所親類の分も準備して小分けにお供えするのです。
ばあちゃんがずっと守ってきた家の風習を、ここ20年ほどは私が引き継ぎ頑張っています。
てんこ小豆で色づけした紫色のお赤飯は、蒸し器でしっかり蒸すので
ふっくらとしていて本当に美味しく炊き上がります。
あとは畑で採れた枝豆とトウキビ、塩鮭に筋子、ぜんまいの煮付けなど、
それにお刺身があれば十分なのです~素朴な田舎料理いいですよね。
 
畑の野菜達も追肥と恵みの雨のお陰で、ぐんぐん育ち絶好調の成りです。
カラーピーマンも何とか色づき、カラスにつつかれながらも無事収穫です。
 
お盆前にレンにプールを買ってあげました🏊
最近富にくるくる回り出すので目放しならず‥
子供用のプールがちょうど良い大きさで、
底にトイレシートを敷き詰め歩かせます。
ヨタヨタしながらも何とか頑張って歩いてくれます。
レンく~ん、まだまだ良く食べ良く寝て、しっかり排尿排便しています。
ファイトです~‼️
 
最後に嬉しいご報告💓
三女に3人目の子どもが生まれ、きょうでちょうど一週間になります。
予定日よりも12日も早く生まれた赤ちゃんは元気な男の子👦
6月末まで仕事をしていた三女、産休に入ってからも
二人の娘の世話に明け暮れゆっくり休む暇も無かったと思います。
妊娠中にコロナに罹ったり、予防接種もしたりで心配しましたが
母子ともに健康でホッと一息つきました。
2人目の時は私が産後のお世話に行きましたが、
今回は私の体調も万全ではないため婿殿がひと月の育休を取得。
何とか二人でやってみると言ってくれたので、私はお手伝いには行きません。
最近はレンのお世話もだんだん大変になることだし、
今回はお言葉に甘えてお任せする事にしました。
 
今の若いパパさん達は本当に頼もしいですよね~
我々の子育ての時代には考えられない事ばかり。
ありがとうございます、家族皆で力を合わせて赤ちゃんのお世話を
何とぞ宜しくお願いしますね。
 
 
畑の記録をアップしないまま、あっという間に早8月に突入してしまいました~
ぼちぼちと備忘録を残しますね。
この日は週末で学校がお休みな孫二人を菜園にご招待~クローバー
野菜の成長に関わってもらって、これも食育の一環になるかしらね音譜
虫が苦手な孫娘(小3)が水やりを手伝ってくれ、力仕事は任せてと
弟(小1 )も頼もしい助っ人ぶりを発揮してくれました。
 
茄子や枝豆トマトにピーマン、今はこんなに小さな苗だけれど、
これからぐんぐん伸びて立派な実を付けるんだよ。
野菜嫌いもあるお二人さん克服できるかな?畑仕事に少しでも関わって、
野菜が大きくなる過程を体験して、苦手な野菜が減るといいね!
二年前に植えたいちじくも大きくなってきました。
従兄弟から頂いたカボチャの苗も3本定植、雑草の生える傾斜地に植えて
坂を這わせる作戦です。上手く行くといいな南瓜よ南瓜大きくな~れ‼️
 
茄子やトマトも花をつけ始めました、野菜の花って本当に可憐で美しいです。
お師匠さまに頂いた蔓ありインゲンの苗、いつまでも蔓が出ないと思っていたら‥
実は蔓なしインゲンだったのでしたあせる立派に仕立てた支柱はご愛嬌ラブラブ
 
ネギとうまいごぼうも定植完了!畝間の雑草がものすごい勢いで増殖中、
地下茎がどんどん延びるスギナが多く、なかなか厄介です。
これも長らく耕作放棄地だった土地を利用しているせいで仕方のないこと。
おっとは畑周りの草刈りに余念がありません。ひと回りしてやれやれと思えば、
また草が伸びているあんばいで、これからの時期は草との格闘の日々ですね。
 
馬鈴薯もさつま藷も順調な生育ぶりです、中でもマンズナルいんげんの
蔓の延びは目覚ましく、もうすぐ花も咲きそうで豆も沢山成るかしら。
茄子の一番花が実を付けました、この実は固いので取り除き二番花以降の
実が大きくなるのを待つことにします。これからどんどん大きくなって実をつけて‥
今から捕らぬ狸の皮算用に胸を膨らませています^^
梅雨の最中でほど良いお湿りがあるので、水遣りにはさほど気を遣わずに済み楽ちんグッド!
気温も高めでスタートが遅かった割には、どの作物も順調に育っていると思います。
さてさて七月に入ると、畑仕事も更に忙しくなりそうな予感‥
これからは日中の暑さを避けて、早朝と夕方の作業が中心になりますね~
早寝早起きできるかな。それも今後のレンの体調次第、無理せずぼちぼちですかね。

すっかりご無沙汰しているうちに、そろそろ夏も本番を迎えようとしています。

でも東北北部のわが地方はまだ梅雨明けしていません、ここ数日で明けそうですがどうでしょう?


このひと月は畑三昧の日々で、2日と空けずに片道11キロほど離れた畑に通い詰めておりました。

そんな畑の様子や、どんどん採れ始めた収穫物あれこれも、何れ改めてアップさせて頂きますね。


最近老齢のレンのその後を、心配して下さるお声を幾つも頂きましたので、先ずはビデオで様子をご報告致します。



昨日7/25で満16歳と6ヶ月になったレン。白パグおじいちゃんになって、益々可愛さが倍増していますよん💓🐶💓
朝晩の運動はよろめきながらも自力で歩き、排泄後にご飯を食べ朝食後の🍎も欠かさず続け、全て完食しています。
相変わらず食欲旺盛ですし、快眠快便なのでまだまだ元気に過ごせると思います。
ブログに添付できるビデオの長さが60秒まででしたので、2本に分けて添付しました~🎥
リンゴを食べるシーンは途中トリミングを施したので、やや見にくくなっておりますが、何とぞご容赦くださいませ。

二週間前に術後3ヶ月の受診があり、MRIで傷口の治癒も確認でき晴れて旅行OKの許可もおりました。

それで先週半年ぶりに実家に行ってきました。今回は短めの弾丸帰省ながらがいろいろありました~

 

まず玄関入るなりSECOMが作動し大騒ぎ‥解除キーを差そうとしても入らず警報器は鳴りっぱなし。

身元確認のための電話に応答するも、異常侵入の疑いは晴れず警報はけたたましく鳴るばかり‥

その後スタッフが駆けつけ何とか警報を解除してもらい、一件落着したのは一時間ほど後の事。

聞けばこの半年の間にSECOM本体の交換があり、解除する鍵も変わっていたようでした。

ひと言、言っておいてほしかった‥あの警報ベルと繰り返す警戒メッセージは恐怖です💀

 

その後長期間氷止めしていた水栓を開けた途端に、またまたアクシデントが発生~💣

地下水側の蛇口が開栓と同時に一気に全て壊れ、台所・洗面・風呂場の各蛇口から水がダダ漏れ。

冬場の凍結と水道管の錆び付きなど、普段は起きないトラブルが半年の留守で一気に爆発した模様。

仕舞いには唯一使える水道側の水栓からも、シャーシャーと絶え間なく水漏れの音が聞こえます。
その後水道屋さんに来ていただき、診断の結果壊れた水栓の全部交換と水道側の水漏れの処理など、
後日の工事になるため、親戚に頼んで対処してもらうことになりました。
やれやれ~とんだ災難に出端を挫かれ、この日はあっという間に夜になってしまいました。ふう~
 
翌日は施設に居る母とのリモート面会、午後から休みを取っていた三女と共に向かいました。

コロナがまだ落ち着かないため、一階と二階に別れタブレットを通してのリモート面会でしたが、

母は思っていた以上に顔色も良く、元気そうで我々の訪問を喜んでくれました。
いつも携帯電話では話をしていますが、実際に顔を見ながら話せるのは表情も分かり違いますね。
『いつも皆さんに良くしてもらって有り難いよ~』『わざわざ会いに来てくれて嬉しいよ🎶』
『此処にいればお友達も沢山いるし、楽しく過ごせているよ』『遠くからありがとうね💓』
いつもの母との会話でしたが、感謝や嬉しいと思う気持ちを述べてくれるのにはホッとしました。
また会いに来ることを約束して、15分ほどのリモート面会は終わりました。ではまたね👋😃
 
 
面会に行く前に、ランチで腹ごしらえ。三女の案内で、藻岩下のお洒落な石窯ピザ屋さんへGO!
さすが若者のチョイスは違いますね~娘は焼きたてピザセット私は生パスタセット。
久しぶりに本格派の石窯ピザを頂き感激~二人でシェアしても食べきれず、お持ち帰りしました。
この時期の札幌は、ここ数年梅雨のようなお天気が続きます。いわゆる蝦夷梅雨と言われるもの。
私が行った数日間もぐずついた日が多く、帰る日になってやっとこの青空がお出ましでした。
次の帰省はいつになるかしら?実家をめぐる心配事は尽きませんが、成るようにしかならない。
でも私の訪問を楽しみにしてくれている母のためにも、なるべく頻繁に顔を見に行きたいです。