テーマ:ブログ
先日、ベビーコールの座談会に
参加させてもらって行ってきたょ♡(ت)
知らない子ばっかだと思ってたら
半分ゎ顔見知りで安心♥
あこチャン、りさチャンゎ前日にも会ってたし。ww
ベビーコールって
アプリの会社って聞いてたから
中に入ってビックリ!!Σ(⊙θ⊙*)
こーんなデカいアンパンマンいた!
他にもコナンやルパンとかさーきが好きなアニメも!! ٩(▦•ω•▦)۶♥
ベビーコールって ¿?(๑ºㅅº๑)¿?
って思った人~
実ゎさーきも座談会参加するまで
知らなかったんだ。 (´*ω*`)
知ってる子いるかな?
パパと2人で登録して育児をするにあたって夫婦で決めなければいけないこと、注意すること、自分が住んでる自治体の子育て支援情報をお届けしてくれるとゆー忙しいママにとってはありがたいアプリ♡
実際のがこーんな感じ。
このアプリについてや
子育てのお話を2時間ほどお話ししたよ。
やぱママが使うママの為のアプリってだけあって、みんな本音のぶっちゃけトーク!ウォォォォ(ง `•ω•´)ง
《実際に使ってみて》
・機械音痴なさーきにゎ登録がちょっも難しかったかな。(>_<)
・うちはパパの仕事が夜だから基本パパとの会話無いんだけど、これを使って子育て情報とか蒼くんの育児のお話をしたょ。
いつもメールとか返してくれないパパだけど、可愛い息子の話だからと仕事中にも関わらず返事してくたんだょね♡(ت)
恐るべし、子育てアプリの力ww
《ママ視点での要望》
・登録時に年齢や月齢を入力してるから、その年齢・月齢にあった情報が来ると嬉しいな♡(予防接種や離乳食etc…)
・必要な時に必要な情報が見れるように“検索”機能があればいいな。
・電話やメールでの育児相談があると助かる。
等々…
“こんな機能があったらいいな”“ここをもうちょっと分かりやすくしていただけるとありがたい”というお話、子育てで人には聞けないけど知りたいことを知れればというようなことをたーくさん要望♪
ママが使うアプリだから、手軽に簡単でママ視点だと助かるょね! (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
パパとあまり仲良くないって人も、これがあれば仲良くなれちゃう?
是非使ってみてね!٩(▦•ω•▦)۶♥
お土産も沢山頂きました♥
ありがとうございました!♡(ت)
Android携帯からの投稿