{1F37A750-5A4F-4450-953E-FCA4D2C34692}

朝晩冷え込みがすごいですね。。
昼間の温度差が激しくて服装に困ります!


10月1日から3週間ほど白砂糖を断絶していました

通っていた学校のヨガの師匠から教わった
絶対にやめるべき食材2つ!

星1位 砂糖(白砂糖、黒糖、三温糖含む)
星2位 白米


どっちも大好きなんですけど……!
白米はまた後日書くとして、

砂糖を辞めるべき理由!

甘いものって、時々無性に食べたくなりませんか?

砂糖を摂取すると、脳の快感中枢が刺激されて
エンドルフィンという物質が分泌されます、

このエンドルフィンってものが
あ〜幸せ〜あま〜い♡って幸福感をもたらすと
言われていて、

別名、【脳内麻薬】といわれていますガーン

また甘いものが欲しくなったり
甘いものを食べすぎたりするのは
脳が覚えているからなんですね。。

そしてそして

砂糖でも一番最悪なのが
白砂糖です。

白砂糖は高度に精製されすぎていて
食品というより薬に近いんです雷

白砂糖は吸収率が高く、インスリンの分泌が間に合わないので血糖値が急上昇します。

インスリンの量はいったん増えるとすぐには減らないので、低血糖になります。

するとまた砂糖がほしくなります。

このように白砂糖は血糖を急激に上げたり下げたりして、体に負担を強いるのです!!!

これだけでも最悪なのに、まだまだあります笑

難しいハナシになりますが

白砂糖が体内に入ると、体はビタミンやカルシウムなどを使ってブドウ糖に分解します。

そのため砂糖を摂り過ぎると、ビタミンBが足りなくなり疲れやすくなります。

さらに砂糖は血液を酸性にするので、これを中和するためにカルシウムを使うので、ますますカルシウムが不足します。

低血糖やカルシウム不足はイライラを誘発します。

イライラする人が多いのは、通信機器の発達で、情報があふれ、生活のスピードが早くなり、ストレスの多い生活環境であるせいもあると思いますが白砂糖の摂り過ぎも関係あるのかなーなんて。


ハナシが難しくなってきたので、 戻しますが

10月1日に砂糖を断とうと決断し、

料理に使われている砂糖、お菓子、飲み物

すべてを除外していくと

なんとなんと食べれるものも飲むものも

限りなく少なくなることに気がつきましたガーン

この世の中、砂糖がなければ何も食べれないのかっていうほど、ほとんどに砂糖が入っているんですね。。


2週間は頑張れましたが、

いただくものはお断りできないので

ある日砂糖が入っているお菓子をいただきました。

たった2週間ですが

砂糖を食べた次の日ふきでもの。。。

影響でるんはやっ!笑

とは言っても、やっぱり料理に砂糖は

かかせないものだし、食べれなくなるものが多すぎて食べるしかなくなりますよね。。


砂糖は入っていないノンシュガー商品も

最近よく見かけますが

このノンシュガー商品も危ない!!

人工甘味料が入ってます雷


もうここまできたら、何を食べたらいいんですかって。笑


結局ワタシは

気にしすぎるのもカラダによくないし

摂りすぎるのもカラダによくないし

なるべくはカラダに負担かからないように

食べ物にも気をつけていこうと決心したのでした爆笑

白砂糖は子宮を冷やすとも言われているので女性の方は要注意です。

みなさんも白砂糖、気をつけてくださいね!

snaq.meというオーガニックのお菓子

オススメです♡

{A536F75B-D90B-4DA4-B3FF-1490896FF37D}