今から約1ヶ月前に
次男の野球部のお話を綴りました😊

お話はこちら
☟☟☟

7/22  初の公式戦でした ⚾️
相手はここ2大会連続優勝のチーム

だけどみんな物怖じしてない

むしろ楽しんでいる

笑顔もいっぱい爆笑爆笑爆笑
スタンドの声も創部1年目とは思えない

熱い熱い💪

いざ❣️❣️❣️

お願いしますニコニコ



子供たちも
スタンドも
一体になってする応援  \( ˆoˆ )/

そして祈る🙏

なにより子供たちの可能性を信じるおねがい

結果は
6-4で残念ながら初戦敗退えーん

打数では相手チームを倍以上
上回っていました

勝敗を分けたのは
エラー…ミスの差  ガーン


試合後
うなだれて動けなくなっている選手

試合ができた喜びの顔の選手

次はどう動くか
何をするか
みんなに指示を出し
リーダーシップを発揮しているキャプテン

試合後に反省会をして
次期キャプテンがきまりました

試合だけを見ると
確かに負けは負けです ショボーン

だけど4ヶ月前までは
人数が足りなくて
部活としても成り立っていなかったチーム

試合の様子では
全国大会出場もイメージができる

それさえも感じました

お母さん達とお話をしていて

🌸野球を続けることは諦めてたの
🌸同好会だったらほかの部活にって
だけど、人数入れば部活になるって
入部をきめたの
🌸諦めないっていいね
🌸好きなことを続けることができるってありがたいね
🌸またこうやって応援できるって嬉しい

こんなお話が聞けました ラブ


球ができる幸せ ☘ 
好きなことが
思いっきりできる幸せ☘


やりたいことをするのに
諦めていては始まらない

やりたいことをやる

そう子供たちに教えてもらいました



そして何より
この環境を作ってくださった
先輩たち
親御さんたち
先生
学校

全てに
感謝
しかありません

先輩たちのぶれない思いを引き継いで

次の秋の大会を制する  💪

きっとそういう目標が
あがっているに違いない