えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

素敵なローカル飯を求めて

どこまでも、どこまでも。


パキスタン料理に興味を持ち始めて

イスラム教の事を知り

毎年のラマダンの時期が気になるようになりました♪


今年は3月11日~4月10日がラマダンでしたよー


そのラマダンが始まる前に、気になる店に行った時の話です。



坂東市の目吹大橋の近くにある

JAPAN HALAL MART


ハラル食材と雑貨の店で、数ヶ月前に開店したばかり!

新店らしく、スパイスや冷凍肉等の品揃えが多くて良いですね~

驚いたのがこれ

スパイスを摺り潰す板なのはかわるけど、良く見かけるのは陶器や石、金属製で下のタイプのやつだからつい触っちゃったw


マジックブレッドとかは電動でウィーンて楽チンだけど、摺る時に熱が出ない方が良いらしい。

石板でゴリゴリやるこれは、発熱はほぼ無さそうでヲタク心をくすぐられましたw

欲しいけど、買って帰ったら怒られそうだ(笑)


店内を一回りしたけど私が知ってる顔が居ないので、写真を見せて
「この人は居る?」
と聞いたら、改装中のレストラン事務所に居るとのこと。

「行ってみて良い?」
うんうんと頷くスタッフ。


事務所に入り顔見知りのパキスタン人を発見!

「オー! ヨク キタネー! ウレシイヨ」

この方、パミールマートの食材店でレジをやってて、しばらく見ないなぁと思ってた時に、SNSで写真を見つけたので来店したわけです。

いつからか私のことを 
シャッチョさんと呼んでくる彼w

で、いろいろ話してたら
「イマ、ココノ シャチョウ  シテマス」
だって!!

 えーっ!

嬉しかったのか、見せたかったのか
改装中の店内や、肉をカットする部屋、ナンを焼く部屋などを案内してくれました。


パミールマートで10年働いてたらしい。

なんかさ
感動しちゃったよ。

異国の地で頑張ってお金貯めて
自分の店を持つなんて、偉いしすごいなぁと。
ここからがまたスタートなんだろうけど


マンゴージュースを頂いた。

旨かった


レストランは、ラマダンが終わってからシェフを呼んで開店するとの事です

応援したくなるなぁ


私のことは『シャッチョさん』と呼ぶくせに

自分のことはちゃんと『社長』と言える謎は

残るけど(笑)




無性に食べたくなる料理って、時々ありますよねぇ?

一度その料理の事が頭に浮かぶと、それを食べるまで気になって消えないやつ

みたいな。

もっとも、私は常に何種類か浮かんだままですがww



2月上旬

この日は茨城県坂東市にある

パミールマート 坂東店

ガチのハラル料理の店で、金曜と日曜限定のメニューを頂きました♪



カブリプラオ

茹でたマトンをスパイスで炒め、茹で汁とセーラ米(パミマではセーラ米)を入れて炊き込んだやつ。
甘く味付けした人参が乗りレーズンも入ってて最初は甘味を感じるけど、青唐辛子の爽やかな辛さが後から来る癖になる料理です。


マトンロッシュ
マトンスネの骨付きマンガ肉ルンルン
丸ごとのニンニク、皮つきジャガイモと一緒に長時間煮込んだやつです。
ワイルドだー!
味付けは塩のみで、スパイスすら入れてないとか?
入っていても少量で種類も少なそうだから、『カレー』という感じがしない珍しい料理。
いずれにせよマトンの旨味たっぷりだし、トロトロのニンニクも食べれば元気120%
筋肉筋肉筋肉


ロティも選べますが、この日はナンを選びました。


もちろん肉は柔らかです!



チャプリカバブ

これは曜日限定ではありませんが、もう少し食べたいなと注文したやつ。

こちらでは初めて食べたけど、量的にやっちまいました(笑)

メニューが全て同一料金なので、他店のより多いんだな!!

いつも通りの腹パンパンです\(^o^)/




これ食べたのが2月4日でしたが

Googleフォトって『◯年前の写真』て自動でスライドショーが再生されますよね?



出て来たのがこの写真


チュー照れグラサンびっくり口笛爆笑


単細胞か!w

しかも2022年2月4日なのが恐ろしい

この日は鍋を買った記念日でw
家の棚がスパイスだらけになる始まりの日だったようです~

小さい方で3㎏のビリヤニを作るのにちょうど良いですよ♪


良い買い物でした(笑)




築地場外にある

大・大・大好きなお寿司屋さん

本種


刺身定食1.5を頂きました。

イワシ、マグロ、赤貝が特に良かったなぁ♪

この日は2月2日だったので、思いきって聞いてみた。
「巻物の持ち帰りとか出来ます??」
明日は節分なのである。
「切らないで?」

おおお! !
さすがケンちゃんわかってらっしゃるw

「出来るよー」
「30分後に取りに来るのでお願いします」


うぇーーーい\(^o^)/

受取る時に
「やっぱりこの時期だから注文入ります?」
と聞いたら
「まぁ、知ってる顔だったらやるけどね」

うぇーーーい♪
良く知られてたみたい(笑)


夕食で頂きました。

丸々と立派な太巻きですラブ
海苔の大きさは 21cm×19cm なので長さが違うのはアレですが、逆に間違えるほど忙しい中で作ってくれたと思えば感謝しかありません。


恵方巻きなのに
切っちゃいましたw
どう見ても、一気食いは無理そうなんだもんてへぺろ
みんなこのサイズでやってるん?

筋子、うなぎ?、キュウリ、タクアン
玉子、かんぴょう、とびっこ

なんちゃってな恵方巻きしか食べてなかったから、具は7種類がデフォルトなんて事も知らなかったアセアセ


口の中でいろんな味が広がって

いや~旨かったなぁ

こりゃ、毎年お願いしたくやる♪


関東でも恵方巻きが知られて何年も経つけど、実際に食べる人ってどのくらい居るんだろか?

馴染みの寿司屋さんがあれば、ぜひぜひ試して欲しいと思いますキラキラ




綿半でマイカゴを仕入れて


『次は蕎麦だー!』

と走っていると、駐車場が賑わうイチゴ農園が見えたのでUターンしてしまった


 富田農園

いちご狩りも出来るけど、一人だからねぇ
こちらは時間無制限のようです♪

直売所もあり覗いてみると、ほとんど売れてて1品種が大きさ違いで3種類のみ

真ん中のサイズを選びました。
見るからに新鮮なイチゴ照れ

3×5個が2段、2パックなので60個が

1300円

小振りですが甘くて美味しかった🍓


埼玉のイチゴといえば『あまりん』が2年連続で金賞を受賞してますが

埼玉=いちご県にならないかなw

恐れ多いか




蕎麦は3軒で頂きましたが

一番気に入った店がこちらです


石橋庵

秩父駅からは一山越えた場所にある


奥の建物が店舗
秩父は蔵の残る風景が多く残ってますね~


山小屋風の店内は、薪ストーブもあって
お洒落だし温かいし良い雰囲気。
最大で20席の店内も、広すぎなくて蕎麦に期待が膨らみます。

田舎そばのみの提供ですが
自分で蕎麦を栽培し、石臼曳きの蕎麦粉を使用しています!

蔵王鴨のせいろ
気になるけど、前の店で合鴨せいろを食べちゃったんだよなー

田舎せいろ+季節の天ぷら
を頂きました
抹茶塩が添えられています。

天ぷらは技術的に一般的な物ですが、地物の新鮮な野菜を使用してるのか旨味が強い気がしましたよ

茄子、春菊、椎茸、舞茸
じゃがいも、ピーマン?

海無し県なんだから、無理にエビとか乗せない方が満足感が高くなると思う(笑)
撮影用に広げたら、一気に品がなくなった。
盛り付けって大事だねぇw


固めな食感の田舎そばは、香りも喉越しも良くて素晴らしかった!

本業は農家なので、金土日だけの営業とのこと。

市街地から離れてるけど、来て良かった1軒でしたキラキラ








秩父での仕入れが続きます。


「今度の休みに秩父まで行ってくる」

と嫁に伝えると

「うん、わかった。良いよー」

と答え、すぐにスマホをいじり始め1時間もしないうちに


「綿半でマイカゴ買ってきて!」

周辺で気になるものを探し出して、私に発注するためですねぇ


決まると詳細が送られてきて、それを仕入れることでWinーWinになる我が家のシステム(笑)


というわけで
小鹿野町にある綿半に到着~
ホームセンターです♪


すぐに発見出来ました

オレンジ色のはレギュラー販売ので、ラベンダー色のは数量限定で残り3!
【ラベンダー2 オレンジ1】の注文通りの仕入れ完了\(^o^)/

綿半て長野中心のホームセンターなので、埼玉の店舗は小鹿野町だけ!
店があることが奇跡に近いと思います。
そのまま西に走り続けると長野の佐久方面に抜けられるからかなぁ?

3個の籠のうち1つは実家行き
残る2つは我が家で使用。


洗濯物を入れるのに良いとか
旅行の時にトランクに乗せておくと便利だとか

イオン、杏林堂など計6個のマイカゴがある我が家w

そろそろ終わると言ってるけど、どうなるんでしょうかねぇ?てへぺろ



秩父から車で西に20分ほど走ります。
隣りの小鹿野町には、お気に入りのお土産にピッタリな2軒があるんですよキラキラ


最初は肉の丸清

秩父のご当地グルメのひとつ味噌ぶたを製造販売する肉屋さん。
何度もリピってます♪

店に入り、正面の冷凍ケースに並ぶのは
贈答用の箱入り味噌ぶたです

でもここは本店?なので
左の冷凍ケースに、自宅用の割安な箱無し味噌ぶたがあるんです♪(右端のやつ)

初めて来たときに、地元の方がこちらへまっしぐらに向かうのを見て気付きましたw

横に並ぶ秩父名物なホルモンも良い!

宅配便の取扱いもあって便利です。


店ごとに味噌の配合が違うと思いますが、私はここのがお気に入りルンルン


開店時間は

・食べログ                  08:00

・Google                      08:30

・小鹿野町観光協会   09:00  


ネットの情報って鵜呑みにしたら❌なのが良くわかりますww



2軒目は肉の丸清から300m程にある

八宮松雪堂

和菓子の店です。


一押しは 小鹿野こいし
山芋入りの生地を焼いて、マーガリンを挟んであります。

写真は期間限定かぼすと
クリスマス限定ベリーの2種類



歌舞伎十八番というパイも旨い!

こいしは、その時に並んでるのを全種買うようにしてて

上の左がかぼす、右がベリー
下がノーマルになります。
白いのは、秩父名物の雲海をイメージしてたはずw

フワッとしっとりで、口の中でマーガリンが溶ける感じが癖なるーーー♪

ノーマルも限定もいろいろ食べてるけど、今までハズレ無しです。
賞味期限が7日間と短いから無理だけど、ほんとーはあちこちに渡してこの味を知らせたい!!!


このトナカイの焼印がツボって仕方ないw


1月にはかぼすーぬなんてのもありました。


映え写真用?の小道具

初回訪問時に、嫁とそれぞれ撮りましたw

映えないのは何でだろうww


変な儲け話に乗らず、このままの味を続けて欲しい2軒ですキラキラ  




12月と1月に秩父までドライブした時の記録です。


気持ち良く走りたいので(渋滞嫌い)早い時間に家を出ることが多いけど、到着時間も早くなって朝食に困ることがあるんですよねぇ。


【秩父 朝食】で検索して見つけたのがコチラ


はなゆう    立ち食いうどん・そば


水曜休み以外は、土日も07:30から営業しているのが嬉しいじゃないですか!
天玉うどん 450円  安いし

いつだかの『立ち食いそば 100名店』にも選ばれたようです。


秩父と言えばポテくまくん!


みそポテト旨いんだよねー♪
とポテくまくんの事を調べてたら、衝撃の事実を今知りました。
頭の味噌だれは、かけたんじゃなくて
食べ過ぎて体から滲み出たんだそうです…ガーン


気を取り直して
この店は、秩父鉄道の御花畑駅のすぐ前(写真のすぐ左)にあります。
洒落た駅名ですね~

天玉うどん
麺はもちろん袋麺
ですが、アゴ出汁のツユが旨い!!!
世の立ち食い店は、もっと使えば良いのにと思う。原価が高いのかなぁ?
口コミにもありましたが、ツユの旨さが光る店でした。

さらに
この店では柚子が入れ放題ルンルン

卓上の七味と合わせて、生ゆず七味ってところだなぁ

爽やかな  香り際立つ  朝8時   (才能無し)

0度近くまで冷え込んだ朝なので、温まりましたー


30mぐらい先の秩父神社側に、メディアに良く出る立ち食い店があるけどそことは違う所です。

観光で来たらそっちしか気付かないかもな

次回はそちらも頂いてみたい



そして時刻はまだ8時半前。

蕎麦屋の開店はほぼ11時か11時半なので、先にお土産の調達に向かいますダッシュ


秩父には早くから営業するお土産の名店があるのだ\(^o^)/




今回は年末に納車になった車の記事で、食べ物は出てきませんバツレッドバツレッド


若い頃はインプレッサとか乗ってて、ジムカーナもどきをサーキットでやってたぐらいの車好きでした。


その後は自分の車を持たない時期もありましたが、久しぶりにマイカー購入となり少年のように目をキラキラさせてたわけですよキラキラ


今の車は街で良く見るやつだし、他人と同じじゃつまらない

手軽にいじって、燃費なんかも向上させちゃおう♪

といろいろやりましたー



フォグランプユニット交換


純正のフォグランプも付いてますが、やっぱり光量が物足りない。
でも私の車のは球だけの交換が出来なくて、ユニットごとの交換となりました。

どのメーカーのユニットを付けようか
え!球は別売りなのか!!
取付け時にはブチルゴムで防水処理が必要だと?

安い買い物ではないので下調べは念入りにw
自分でやる時も手抜きはしたくありません。
矢印の所に巻いてあるのがブチルゴム。
名前も知らなかったー

めちゃくちゃ明るくなったので大満足ですが、まだこれが必要となる霧や雪の中で走ったことがありませんw
大雨ならともかく、晴天の夜にフォグを点灯させるのは周りの迷惑になることがあるので注意です


放電索
英語ではスタティック ディスチャージャーと言います
飛行機の翼などにも棒状のが付いてて、空気との摩擦で生じた静電気を空気中に逃がす装置
と同じ効果を狙ってます。

ヲタクは全部手作りしますw
丸型端子はどこでも買えるけど平編銅線がなかなか見つからず、秋葉原でやっと手に入れました!
モノタロウでも買えるけど、見てから物を買いたい派なのでめんどくさい


同じ効果を狙ったもので
アルミバンドに100均で買ったアルミワイヤーを巻き付けてあります。
塗装を剥がさないと静電気が逃げないので、内側を削ったりと手のかかる品でしたねぇ

これをマフラーに取り付けちゃうw


アルミテープチューン

これも静電気を逃がすために貼るもの。
写真はストレーキという整流板に貼った物です。

エンジンルームからバンパー、車内、窓にも
目立たないところに貼ってますwww
『ギザギザな方が効果がある』そうなので、これだけの為にピンキングハサミも購入キラキラ
凝るとなんぼでも課金する性格で危険です口笛

こんなのオカルトじゃん!
という説もありますが
トヨタが特許を取ってて
操縦安定性を向上する物なんですぜ!

自分の車に貼る場合には、特許侵害の心配もゼロルンルン

静電気による車体表面の空気の剥離を抑制させる事を狙うもので、車ごとにどこに貼れば良いのかが違います。
そしてトヨタはその場所までは公開してないw

効果を体感した場所もそうでない場所もありますが、アルミテープは安いし自分でいろいろ試せるのが良いですね

ボルテックス ジェネレーター

さっきのが空気の剥離を抑えるための物
こっちは車体を沿わせた空気の流れを調整する物。
車体後部などで空気が渦を巻くとブレーキになってしまうので、それを防ぐための整流装置です。

テールランプの上にある長いのは、最初からカバーについてる奴で、つまりはメーカーも認める効果のあるものですね
下が私が追加で貼ったもの

前の車で試したときに、トランクを両方から押さえてもらってるように車体が安定したので驚きました!!

サイズと型がいろいろあって
貼って燃費が悪くなる事もありましたw
車の空力って沼過ぎて面白いです


あとはメーター外してガチャガチャやったり

自分好みに仕上げてることで、ますます車を大切にするようになったと思います♪


こんなことを3ヶ月間、調べたり作ったり取り付けたりしてたので、ブログをサボってました。
一段落したので、慌てて書いてますが
また何か見つけて始めるんだろうなぁてへぺろ



茨城県坂東市周辺には、何軒かのハラルフードを食べられる店があるのですが

ある時

『金曜だけ営業してて、チャプリケバブを出す店がある』

と言う情報を目にしました。


スパイス料理に目がない私は、いてもたってもいられませんw


モスクの横に店が出るそうなので
『モスクなら、みむらのココだろう♪』
と向かったけど、店の気配無し

モスクに入りきらない人は外に布を敷いてお祈りします

調べ直すと、坂東市でも違うモスクだった!


正しい場所に到着したけど、正午の礼拝を済ませた人でごった返し車を止めるところがありませんアセアセ


帰り始めたのを見計らって、なんとか店に到着\(^o^)/



蓋をしてあるデカいフライパンでケバブを焼くとのことで、11時頃到着すれば作ってる所を見られるかも?
ちなみに熱源は薪炎炎炎
ガスじゃダメで、薪だから美味しく出来るとか!!



日本人も大歓迎です~
店主は日本語もOKでした

ではありますが、日本人は私だけw
うははは!

憧れの

チャプリケバブセット


薪で作ったケバブの味は~
思ってたより普通w
でも良いんだ、異国の雰囲気の中でうっすらと視線を感じながら食べるのは最高だから。
レモンと刻んだ青唐辛子を付けて手でちぎって頂きます♪
牛挽き肉とスパイスを混ぜて揚げ焼きした奴ですよ

普通って書いたけど、冷めても固くなりにくいかもしれない!

チャトニを付けて頂きまーす
酸味と辛味の効いたさっぱりソースです

近くの店で焼いたっぽい ざるナンw

日本に居ながらにして

現地の人が

現地の人の為に作った

日本人に微塵も寄せてない料理

を食べるのって本当に楽しい!


赤い色のお茶?紅茶?
めちゃくちゃ旨かったです

『オチャ ノム?』
と聞かれ、入れてくれました。

ムスリムに限らず中東の方って、親切な人が多いと思います。
インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール
どの国のどんな宗教の店に行っても、嫌な印象を持ったことがない。
日本人の店の方が、無愛想だったり横柄な態度な事が多いです。

ちなみに日本人もウェルカムだけど、店内は異国の地なので、礼儀やマナー特に男女共に肌の露出度に私は気を付けています。

男性  ❌短パン、ランニング(Tシャツ可)
          ⭕サンダル 

女性  ❌ミニスカ (ロングスカートかパンツ)
          ❌ノースリーブ(出来れば手首まで隠れる服)
          ❌体のラインがわかる服

モスクに入るにはもっと厳しいですが、飲食店でも上に書いたような事は気配りをして損はないかなぁ
入店を断られるようなことはありませんが。

リトルトーキョーの座敷のある日本料理店で、知らないとは言え外国人が土足でズカズカと上がっていったらどう見えるか?って感じかな!

その国の文化風習を少しでも学んでおけば、店から大事にされる客に成れると思うんですよねー

今はラマダン中なので、営業はしてないかも。
行こうと思う人は居ないと思いますが(笑)


私が食べていた場所は、白い軽の左後ろの建物です。
看板なんてありませんよーw
(右はHasan Halal Foodというハラルショップ)

次回行くときに困らないよう備忘録として
残しておきますグラサン

写ってないけど左手前にあるのがモスクで
Masjid Umar Bin Khattab
(マスジト ウマル ビン ハッターブ)
茨城県坂東市逆井6071−1


小田保で、夢の朝からステーキを頂いて大満足ではあるのですが、もう1軒Xで見ていた限定メニューがあるんですよ。

建物を移って施設管理棟にある
やじ満

ほぼ毎日、『メニューにないメニュー』を告知していて、この日のそれは

天津飯


良くある品ではあるけど、昔ながらの仕様らしくこれもビビビと来たわけです。

腹は良い感じに膨れてるけど
次にいつ巡り合えるかわからないし…
↑ダメダメ思考
何とか腹には収まるでしょ♪

天津はーん!
丁寧に乗せたグリーンピースが
料理への姿勢の表れと思う

醤油味の餡でいただきます

具は筍、長ネギ、キクラゲ、海老
ん?海老って入るっけ? あ、でも旨いなぁ
って食べたあとなので写真無しw

この焼き方は目から鱗でした。
玉子は固くは無いけど、ギュッと詰まった食感。
外はしっかり目、中は柔らか目?
うまく表現できないもやもや
天津飯はこの感じの方が遥かに旨いんだと、驚きと新発見がありましたねー
作ってる動画もあったので、今度やってみたいと思いました。

玉子料理に限らず、いろんな物でフワフワ~トロトロ~が多くなったけど、そうじゃないハード系が旨いメニューもあるんだなぁ
そいえば、プリンも昭和スタイルの固い奴がじわじわ来てそうだし。
あとはグミとポテチかなw

満腹だー!