天ぷらワークショップ & 陣痛。 | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。




駆け足でのご報告。  写真はアップしてる時間もないので(笑)また後日。



朝起きて嫁さんと顔合わすなり、 



「産まれるかも。」




予定日は10日後でしたが・・そうですか。







そして、4組の参加者と共に天ぷらワークショップ開始!


お昼までで熱交換器と大体の配管完了。




ランチタイムでお客さんもお4組増えて。
大人数ー!
豚骨ラーメンと、子供の日ってことで男連中の横で作ってた柏餅。
他、持ち寄り色々。



そして昼からスイッチと配線、フィニッシュの配管終了。




まだ少々のエアー噛みがあるも、おおかた完成しました。


(また後日、↑に写真いれます。)




普段使わない頭と人を使うため、本日グッタリですがやっぱりベイベーが出て来たそうな雰囲気だそうですので、今日はもを寝て備えます。


元気な赤ちゃんが生まれますよう、祈ってください。



南無~。




来てくださった皆さん、ありがとうございました。
おかげで農繁期と出産を前に、天ぷらボンゴが形になりました!

取り急ぎ、報告でした。