天ぷらカー(SVO・WVO)つくるワークショップのお知らせ。  | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。



急なんですが、13日の日曜日に我が家のハイエース、ようやくWVO仕様に色々部品を取り付けようと思います。

現在1タンクで熱交換器なしでも快調に動いていますが、これから寒くなるし早々に2タンク化、、て思っていたんですが、ようやくこの度思い立ちました。
ってか、もおこの日逃したら冬場は軽油に決定だー。

何としてもやり遂げます。



そんな訳で将来、天ぷら油で車を走らせたいという方がお近くにおられましたら、ぜひ伝えてあげてください。
僕がそうしてもらったように、この技術は誰にでも気持ち良くお伝えします。


予定としては、前日にはある程度のとこまで用意していて、当日は燃料配管とラジエーターホースn繋ぎかえ、そして燃料切り替え装置6ポートの設置で完成!
と、早々に終わらせれたら良いなと思てます。



車種はハイエース。
平成3年式で走行距離5万キロ少々。



この古い車が、手作りハイブリットカーに変身します。



あ、当日参加したい方おられましたら、食事の準備があるんで必ず連絡してからおこしください。