昨日はレッスンでした




見てみて〜
ステキな生地キラキラ

関内のセルテ2Fで購入されたそうですよ
セルテ?初めて聞いたぞびっくり


しかも婦人服店のワゴンにあったそうで、そんなところに服地が売ってあるなんてビックリ!!
他にも色々あったそうで 今度チェックしに行かなきゃ

{0EAF92D1-F103-498B-AE3B-864D77C2C862}

このステキな生地が裏地です

表はしっとりしたグレー生地
この組み合わせでコートにしていきます

{5F1E187B-2078-4B64-92FC-FE926768FD4B}






そして同じコート

こちらは100size
黒っぽくみえますがネイビーなんですよ
(このウール地、ユザワヤに売ってあったそうです)

{3B4F7D5E-96A5-4669-BC95-77986D501948}

裏地もネイビー
{7B19C97A-9163-472B-A612-BBCB6BCB39A8}

1日でここまでカタチになりました
次回、表と裏を合体していきます








そして、ヨークワンピース80size

ダブルガーゼのキリンちゃん柄

{A6122CFA-2FE3-4AE8-9CB2-56301E189EE5}

後ろをループではなく、ファスナーにアレンジ


{EE36B625-8A0D-476B-92FB-F3AB87C79526}

ファスナー付けをやってみたい!とご相談されたので、何にでも応用し易いコンシールファスナーをご提案させていただきました

ハンドメイドの子供服でファスナーってあんまりないですよね


ファスナー仕上げにすると ゆったりラインもカラダに沿ったラインに作ることも出来ます




卒入学フォーマルワンピースをファスナー仕上げで手作りしてもいいね