おはようございます


同じ教科書が2冊

わが家のおバカちゃんが 朝顔の花汁で染めてしまった教科書(こちら♡

もらったばかりの教科書だけは買い直してあげました

あぁ。無駄な出費…
(国語¥362 図工¥214 生活¥849)

{B9D5E3F1-7DE2-4D86-A8AC-5A670E08AA6A}


買いに行った時に知ったんだけど…


国語以外は同じ神奈川県でも横浜市と川崎市では使ってる教科書が違ったの! 

3学期制か前期後期制かも 学校長の判断次第で、学校によって違うとか


勝手に義務教育は全部同じだと思ってたから色々違うんだーと、びっくり目


って、どうでもいい話しですわ






さてさて
昨日のレッスンレポを。

素敵なお洋服が出来上がりましたよ



最近人気なワイドタックパンツ

綺麗なモスグリーン生地はスワニーで購入したそうです

ポンチっぽい素材でほどよい張り感に落ち感
 シワになりにくそうな 優秀生地



次回 同じ生地でトップスを作る予定なので裾の仕上げはご自宅で、残った時間で次回の型紙トレース

上手に時間を使って作っていただけました。

{0FF09390-9CE1-4C52-9A3B-F45B9DB005F9}


このパンツ簡単なのにお腹周りスッキリ見えるー!着やすいー!と、皆さん嬉しい感想を言ってくれます


型紙を生徒さんのウエスト・ヒップのサイズをお聞きして補正してるからもちろん そうなんだけど


ポイントはね。少しだけウエスト位置を高めに設定し、股上を深めにしてるの照れ 




このパンツを作るなら、少しだけ落ち感のある生地を選ぶのも 綺麗に履くコツかもです

今後の生徒さんの生地選びの参考になれば







こちらまだまだですが、なんとなく全体像が伝わる?

これにスカートが合体してワンピースになっていきます

{E4225F5A-C5D7-4967-A9DA-CB35B38B7C14}


フリル部分は巻きロック
2回解いて作り直しただけあって 納得の可愛さ





{2C748494-A463-411B-803A-B15CF36F01AB}

出来上がりが楽しみですね〜



ちなみに生地は↓これ
ジョーゼットって書いてるけど 透け感はありません

薄すぎずワンピースやブラウスに仕立てるには扱いやすい生地でしたよ〜