今日の関東は雨ですね。今日から梅雨入りかな??

雨でも母は出かけなければいけないのです!←どこへ?ランチへ♡笑



そんな日の靴…悩むよねぇ。

長靴は…意外と暑いのでジメジメしてるこの時期はNG


私は、濡れても大丈夫なラバー素材のものか、ボロボロのサンダルを雨の日用にしてます

{9467C3AA-0364-49A9-B432-7C0B249D4541}


今日の気分は黒だったのでこんな感じ〜
真っ黒でんがなグラサン


靴はボロボロのサンダルにしたよ照れ


ブラウスは2年前に作った物→ブラウス詳細
スカートは先月作った物→スカート詳細


{E0EFAEF7-307D-49D0-94F3-B5D45352B9C3}



最近ね 
自分が着たい服と、似合う服、作りたい服
正解がわからず悩んでます!!

と、生徒さんに言われることが多い



ん〜。
好きな服を着たらいいじゃないか〜?と思う一方


肌色・血色が明るく見える!
スタイル良く見える!カバーできる!

少しでも 自分が良く見えるお洋服を作って着れるといいよね



はっきり言って洋裁の技術や知識では 他のお教室の先生に劣ってる。今さらどう足掻いてかなわない。それは私が一番よくわかってる


それでも そんな私のお教室に来てくれる生徒さん
なんでだろ??

そんな事をグルグル 考える…考える…考える。




そういえば!!!
以前生徒さんにこんな本見せてもらったの。


骨格診断とパーナルカラー 

{50500553-FDD2-47EA-9291-6994B57F79C8}


付属のカラーペーパーでパーソナルカラーを自分で見極め
いくつかの簡単な質問に答えて骨格診断をするもの



それによって似合うアイテムや色がわかるってやつ

{B174D6E9-53AB-4827-9AED-79979CC61AC4}


流行ってるよね!
骨格診断とパーソナルカラー



今までは そんなの特別勉強しなくても 自分が好きな服を着たらいいし、何となく感覚でわからない??と思ってたんだけど…



もしかして!!
私のところに来てくれる生徒さんが欲してるのはコレなのか??



若い頃ショップでFA(ファッションアドバイザー)として働いてきたので 何となくその人に似合う!似合わない!わかるよ。

でもね、何となくじゃなくて 理論的に説明してほしいよね??



作り方はもちろん!自分に似合う色。似合う形。
そんな事まで教えてくれる洋裁教室…面白そうだ


面白そう!と思ったらやってみたくなるのです。
やらずに後悔するより、やって後悔したい派



てことで!ワタクシさくすけ!!
骨格診断とパーソナルカラーの資格取得をしてみようかと思っとります。



んがっ!!!
ちょっと調べたけど、資格取得って数時間の講習を受ければ取れるところと、何日もかかるところ…色々だね。

ディプロマ取得にこだわりはない!しかも買い物同行、イメージコンサルとかはやるつもりはないのだ。
ただ知識が欲しいだけ。

なかなか良さそうなところ見つかんないよー。


もしも ココいいよ!ってとこあったら こっそり教えて下さいませチュー



てことで。資格取得。どうなる??