昨日の超絶簡単ラベンダースカートで質問が…
 (何のこと?って方は→こちら♡ に詳しく載せてます)


Q.  
シワ加工の生地はどうやってお洗濯するんですか? シワは取れないんですか??


A.  
普通に洗濯機で洗ってください。
ただ!干す時に
こんな風に↓グルグル巻きにして置き干しするといいよ


ポイントがあるとしたら、裾は巻かない!
これだけ〜キラキラ

保管する時もこんな風に巻いたままだよむらさき音符


若かりし頃  某コレクションブランドで働いたことがあって、 そこの定番商品に楊柳生地があったんだけど


コレクションブランドでも 楊柳のお取り扱い方法は↑これを推奨してたよ。

他にもやり方あるのかな?
もし誰か 他のやり方知ってたら教えてねん照れ









さてさて。

今日のレッスンは 3名様 みーんな
まいにちショルダー 作ってくれましたラブ


生徒さんへ
まいにちショルダー 作って 週間やってます。
詳しくはお問い合わせくださいませ


カモフラ柄の ホワイト とネイビー


ワークショップやキットでは ファスナーの色は黒で統一しましたが


レッスンでは色見本のために取り寄せた他の色からも 選んでもらってるので サンプルと違うんだけど


ファスナーの色が違うだけて 雰囲気が変わっていい〜ラブ



私このホワイト × ベージュの組み合わせ好きだなぁラブ


白は汚れが気になる!って言われるけど…

旅行中 娘がずっと使ってても そんなに気になる汚れはつかなかったよ〜


それか!防水スプレーかけると汚れにくくなるよん


ネイビーの方は 内布にルミナスカートに使用したワンダーフォレスト 

内布はこっそり花柄!ってワクワクするわ〜むらさき音符




そして!
フリル同好会の隊長さんは
まいにちショルダーにも フリル付けるアレンジ


グログランフリルはユザワヤで購入したそうですよ


内布ははピンクのワンダーフォレスト
ファスナーもピンク!


着画も撮らせていただきました






皆さん とーーーつもても お似合いでしたラブ







今日は全員 同じ物を作ってくれたので


時間はどのくらいかかるか!とか
道具は何を準備したららいいか!とか
どんなところで 躓くか!とか
どうお伝えすると伝わるか!とか


色々 気付きがあり
月曜日のワークショップの予行練習ができました〜



ありがとうこざいますラブ