キラキラお知らせキラキラ
sakusaku sewing は この夏、
didit sewing(ディディソーイング)
変わります照れ

詳しくはこちら→



昨日横浜の配送センターで発送作業してきましたチョキ


え?サクサク配送センターできたんだ!?って思った?

ごめん。
ラフ・パターンのさつき先生宅だよウシシ


大量のキットを置いてもまだまだ余裕のあるテーブル

このテーブル実は卓球台!

大きな卓球台を置いても余裕あるスタジオ?アトリエ?お部屋!

そのお部屋には、サクサクのキットや型紙、サンプルなど全ての在庫をしまっておける場所がある!


そりゃ、配送センターって呼んでも過言じゃないでしょチョキ




てことで。

昨日12時までに入金確認できた方へは、配送センターから発送済みですハート


作り方メールも本日10時までに入金確認できた方へは送信済みですハート

メール届いてないよ!って方は

sakusakusewing@gmail.com

までご連絡ください。






今日はね、へー!こんなアイテムあったんだ!って話。
(知ってる人は知っている。私は最近知った物。)




サクサクソーイングの『作り方レッスン』を買ってくれたことがある方なら今更の話なんだけど


サクサクの作り方って、よくある型紙に付いてる紙のレシピじゃなくて

文章と写真で説明しつつ、わかりにくいところは更に動画で説明してるレッスンなのですキラキラ



どうやって見るかと言うと
メールで送られてきたURLで閲覧可能。

そしてPCや、タブレットや、スマホをミシンの側置いて、それを見ながら作る。


お家にいながらにして洋裁の先生に習ってるような感覚の、、、まさにレッスン照れ



でね、PCやタブレットなら画面が大きくて

ミシン横に置いて作業しながら見やすいんだけど


スマホだと画面が小さくて

どうしても手で持って確認しながら進めていくことになるんだよね


こないだ↓こんな相談されたの


作り方レッスンの購入を検討していますが
スマホしか持っておらず、年齢的に小さい画面の文字が見辛く悩んでおります


と、、、




そこで!こんなアイテムありまっせチョキ




これね何かというと
スマホ画面をテレビで見れるケーブル


右下のがスマホ


写真や文字が大きく見えるし

動画ももちろん見れますチョキ



私はスマホでYouTubeをひらき、テレビで大きくして

踊ってます!笑



小さなスマホじゃ無理〜あせるあせるあせる
って方。

全部テレビで見るには操作性が悪いけど
ここだけ!ポイントだけ!もっとよく見たい!ってところを大きく見るにはいいかもです照れ



てことで
こんな方法もありますよ!て、はなし。








変換ケーブル色々あるみたい〜



 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙

✳︎サクサクソーイングとは → こちら♡

ルーチェスカート

こちらから購入できます
↓  ↓  ↓



* 洋裁教室…お休み中です。 詳細→こちら♡