本日15時までに入金確認できた方にはリボントート『作り方』『キット』共に発送しましたー

作り方届いてないよって方いたらdiditsewing@gmail.com
へ連絡ください。

キットは郵便局の方に夕方お渡ししたので、お手元に届くまで少々お待ち下さいね口笛


さつき先生頑張ってくれ、今回から宛名が手書きじゃなく印字です

自分で言うのもなんだけど、私たち少しずつ進歩してる〜笑









さてさて。


土曜日の購入品


普段お洋服はなるべく自分で作ったり、ネットでポチっとするくらいなので

久しぶりに買ったーーー!って感じ口笛


そして他にもタイツたち↓

お洋服はシンプルに
タイツとソックスは派手派手に!

最近はそんな組み合わせが好きグッ



でさ、久しぶりに色々お洋服を買ったし
せっかくだから色々細部まで見てみたわけニヤニヤ

既製品いいね〜ピンク音符ピンク音符ピンク音符





ここ数年
タイトスカート?ペンシルスカート?ストレートスカート?
あれ最近なんて言うの??

わからんけど、今年も引き続き流行るであろうこの形


脇コンシールファスナー に、後ろに少しゴム
そしてベンツ。裏地の裾は千鳥がけされてて

仕事が細かいグッ



そんでもって、コーディロイのような畝のあるレース生地

こんなの日暮里でもないよね〜



他にも、
ヘムラインが面白い8枚はぎのドットスカート


これね↓着るとめっちゃ細く見える!凄いやつ!

いつか時間がある時に型紙取って作ってみたいな〜


これのウエストのコンシールファスナー

私は裏地と中縫いしちゃうだけだけど

↓これは中縫いした後上から叩いておさえてるの!丁寧だね〜びっくり


こんな風に既製服の作り方を見ると

ウエストにファスナー とゴム両方とか、
ファスナー の一手間とか、

今度やってみよう!って、勉強になるよね〜照れ






他にもさ、デザインが面白い

このワンピース↓袖が毛足のあるブークレーみたいな生地と切り替えになってたり


袖口が緑のメートラインテープでアクセントになってたり!


左右で色が違ったカーディガンだったり!



これからお洋服を作るにあたり

あっ!なるほど、これ真似しちゃおキラキラ

ってのがあったり

こんな生地探してみよ〜って思ったり



こんなにフムフムの思うところがあるんだから、たまには既製服も買うもんだ!って思う

参考資料と思えばいいんだしね照れ






え?てことは!!!

ずっと悩んでた↓コレ。


本当は白が欲しくて諦めてたんだけど

黒を買って、白は自分で作るってのもありかも〜びっくり



いやん。どうしよう〜

買っちゃおうかな〜



なかなか作るヒマないし、アイディアは目に見えて無いと忘れちゃうから

参考資料だ!買っちゃお!笑




たまには既製品でお勉強しなくちゃねグラサン言い訳大魔王!笑












リボントート

副資材セット近日再販予定

作り方は随時購入できます照れ