2月の新作巾着バッグハート

合皮で作るのもおすすめだよ〜


実はこれ

裏地がこっそりモリスのいちご泥棒🍓



表生地はお洋服に合わせやすく無地にして

裏地で楽しむ!ってのもぐぅグッ


ぜひぜひ色々作ってみてください笑ううさぎ





で。

さっきの↓この写真の、、、


トップスの長袖カットソー笑い


この長袖カットソーが

ロックミシンソーイングSTEP2のアイテムであり

3月の新作アイテムキラキラ



ロックミシンソーイングSTEP1のフーディから半年

やっとSTEP2のお披露目ができましたニコニコうふ。



で、この長袖カットソー発売に先駆け

3月20.21.22日にワークショップ決定しましたキラキラわーい。



場所…アトリエ 横浜市港北区日吉

講習費…¥7700

時間…午前の部 10:30〜13:00

         午後の部 14:00〜16:30

定員…各回6名



STEP1のフーディはロックミシンの基本の縫い方だけで作る割と簡単なアイテムびっくりマーク



この基本の縫い方をマスターしたらぜひステップアップしてほしい。


てことで、長袖カットソーの大きなテーマはロックミシンと直線ミシンの使い分け方。笑ううさぎ


身頃や肩はロックミシンでの縫い合わせ。

すそや襟ぐりは直線ミシンで縫うほうが簡単だしスリットもいれられちゃうグッ


それぞれの縫い方にちゃんと理由とコツがあって、そこんとこ伝えていけたらいいなと思ってます。




ワークショップで作ってもらう生地は3種類キラキラ


●ネイビー・・・

超ベイシックなネイビー(2㎝)と白(1㎝)のボーダー。マリンテイスト満点で、まずはこれ1着というテッパン柄。
緬100%のしっかりしていながらもなめらかなシルケット加工


●ブルーグリーン・・・
元気な印象のブルーがかったグリーン。ボーダー幅は6㎜。綿100%。 上質なコットンでやわらかいけれどしっかりした生地


●ベージュ・・・
上品なベージュと白のボーダー。ボーダー幅は4㎜程度。綿00%、ナイロン18、ポリウレタン2%、ややツヤ感があ り、きれいめな印象


商品ページに↓着画をたくさん載せてますピンク音符