先ほどのつづき[みんな:02]

その占いの帰り、電車の中で読んでいて、おぉ!!!!と思わず声をあげてお向かいの人に冷たい視線を浴びてしまったクイズです。

深く考えずに下の英文を読んで下さい。

FINISHED FLIES ARE THE RESULTS OF YEARS OF SCIENTIFIC STUDY COMBINED WITH THE EXPERIENCE OF MAN YEARS.


上記の文章の中に“F”はいくつあったでしょう?








3つでしょうか?
私も3つと思いました。



が正解は5つです。


3つと答えた人(私を含む)は、“OF”の“F”をカウントしてないんです。

“OF”は前置詞であると共に、発音が“V”なので、さらっと読むと飛ばしてしまう。というものです。

言われてみれば[みんな:01]でしょニコニコ

これは、人は目の前のものを見ているようで見ていない、ということを教えてくれるクイズでした。


人間は不確かなものを見聞きして、その不確かなものに補って、なにかひとつの意味あるものにして、生活をしています。
それは、すごいことです。人間が持ってる才能です。
でも、そのせいで見落とすこともあることを、時々は思い出した方がいいようです。

固定概念ばかりだと視野が狭まってしまいそうですよえっ