いつもご訪問くださりありがとうございますぺこり

ご来店準備中、お客さまからキャンセルの  
急用ができたそうで、残念ですが仕方ないですね
お客さまにはまた、お時間合う時にご来店いただくことにして、私はその前からやっていたメールチェックしよう と思ったら・・・・

wi-fiが動かない

ということで、急きょ修理に走りましたダッシュ

が、

そのショップのお姉さん、スマイルニコ で説明してくれるのはいいのだけれど、淡々と笑顔で

修理をすると修理代がいくら

解約すると解約手数料と、分割代金の残りがいくらです

と、おっしゃいいます。

どちらの道を選んでも、なかなかな金額になって私にはかなり痛手グッタリ というのに他人事だからか、ショップでは当たり前のことだからか、こともなげにスマイルとともに言い放つえ~ん

お店でスマイルで対応することは、そりゃあマニュアルにもあることでしょうが、TPOってもんがあるでしょうがぷんすか プンプン*

矢印 のような、お客さんとお店の人の感覚の違いってよくあることだと思うのです。で、私も以前なら、なんやねん と怒っていたでしょうが、今はほんとに“惜しいなぁ”と思うのです。

せっかくいいスマイルニコ で応対できるのであれば、TPOに合わせて、少し申し訳なさそうにするとか、『(マニュアルだけでない)対処方法を考えてみます』とか言ってくれると、こちらの気分も害さずに、

次なにかあった時にもまたこのお店に来ようと思えるのに… やじるし

この辺の、ちょっとしたこと、だけど、このちょっとしたことの積み重ねって大きいような気がします。

こう書いている自分への戒めの気持ちも込めて、もっとより良いサービスを目指したいと思ったのでした。