今日も暑い大阪でした

6月下旬~7月初旬の気温らしいです つい、少し前までは『寒い、寒い』と言っていたのですから、身体も気持ちもついていきませんね

ともあれ、これだけ暑くなってきたので水分補給が必須になってきます。なかには

“私はあまり汗をかかないからてんてん

と思われている方も多いと思いますが、実際には暑かろうが寒かろうが出ている“汗”というものがあります。

それが《不感蒸泄 ふかんじょうせつ》です。

エライむつかしい名前やなぁ~あははー‥ ですが、寝具のCMでよくやってる

「寝ている間も人はコップ1杯分の汗をかきます」

これが《不感蒸泄》です。
これは皮膚表面をうるおすために出ている汗で、普通は気が付きません。それでも成人で平均1日約1リットルの汗をかいています。それに尿や便として排泄される水分を入れると、たしかに1日2リットルの水分を摂りなさいというのは非常に理にかなっています。

その上にこれからは暑さでかく汗がありますので、2リットル以上の水分を補給する必要がありますうんうん
汗をかかないと言われる方はダラダラ雫 と汗をかく感覚はないと思いますが、それでも冬よりは汗をかいていて、お肌がベタベタするなんて言うのは汗をかいている証拠です から、やっぱり今までよりは水分補給しないといけないのです。


水分を摂る際は、もちろん暑さで汗ダラダラ雫 の時は一気飲みもいいですが、基本的には…

1.特に喉が渇いたと感じなくても、少しずつ、ちびちびと水分を摂る

2.できれば常温、それが無理でも氷がいっぱい入ったようなキンキンに冷えたものは(身体を冷やすので)避ける

がおすすめです。
汗などで出した分はしっかり補給するってことですねういんく

つづきます…