そもそもリンパって何?定期的なマッサージで健康な身体にしていこう | リンパデトックスサロン NextRoom(ネクストルーム)本店/愛知県常滑市の疲労回復&快眠リラクゼーション/知多半島名古屋東海中部地区

リンパデトックスサロン NextRoom(ネクストルーム)本店/愛知県常滑市の疲労回復&快眠リラクゼーション/知多半島名古屋東海中部地区

【オーナー更新本店ブログ】
むくみ解消&翌朝スッキリ!美と健康と癒しを同時に叶える!知多半島の働き盛りのアラフォー女性支持率NO.1

フェイシャルトリートメント・ボディリンパドレナージュ
ヘッドマッサージ・ブライダルエステ
その他etc…

寝落ち率98%!!!
疲労回復&快眠リラクゼーション
Googleクチコミ高評価店♪

愛知県知多半島常滑市の

リンパデトックスサロン
NextRoom(ネクストルーム)
オーナーセラピストKITAですとびだすうさぎ2



リンパを流そう
ってよく聞くけれど

そもそも
リンパって
何なんだろう?


通称リンパと呼ばれる
リンパ液は

主に血しょうのような
血液などから染み出したもの
で、出来ており

リンパ管の中を
老廃物細菌ウイルスなどを
取り込みながら体内を通り抜け


最終的な出口は鎖骨
のあたりにあります。


リンパの最終出口
というのは

リンパ液が静脈に戻る
ところです。



リンパの中の
老廃物や細菌などは
リンパ節でろ過して

最終的に綺麗になって
血液である静脈に戻っていくのです。


ちなみに…


血液
ポンプである心臓がドクンといえば
体内を一周するのに対し


リンパ液には
ポンプの役割が無いので

個人差はありますが
戻るまでに約1日かかる
と言われているんですよ〜(遅っ)



リンパは一方通行
血管の横を流れているので

リンパ節に詰まりが無く
血流が良ければ
リンパ液もスムーズに流れます。


全身のリンパの流れが良くなれば
新陳代謝も良くなり
老廃物を溜め込みにくい身体にし


結果的に

むくみにくく
太りにくい身体
に、なりやすいというわけですチョキ


ちなみに
リンパ節では

老廃物をろ過してキレイにし
病原体も取り除いてくれていますキラキラ


つまり…


リンパが順調に流れれば
美と健康を維持できる
ということです。


リンパを
スムーズに流すためには

適度な運動
マッサージが効果的です!



最初は間を空けずに(4日〜週1くらい)
リンパドレナージュ
しっかりリンパを流してあげて

順調に流れるようになったら
徐々に間隔をあけて

月1〜2回のペースで受けると
ベストですよパー



免疫力を上げて病気知らずの
むくみの無いスッキリボディ
していきましょう♡





↓ホームページご覧くださいね!


エステのご予約は
こちらからお願いしますつながるうさぎ


★本店の感想クチコミ
右差しこちらClick‼︎

★とこなめ駅前店の感想クチコミ
右差しこちらClick‼︎



NextRoom2号店である

下差しとこなめ駅前店ブログ



公式LINEにてお得情報配信中♪
LINE  @nextroom




疲労回復&快眠リラクゼーション
リンパデトックスサロン
NextRoom本店
サロンオーナー・エステティシャン
KITA《@篠原美和 しのはらみわ
nextroom.k@gmail.com
営業時間 10~22時 ※完全予約制
本店場所 愛知県常滑市山方町
(詳細はメールにてご案内します)
※常滑市立丸山保育園より車で約2分