答え↓
 
 
どっちでもいい
 
 
 
 
{FA43BA78-AC7F-4254-AADD-97EA1DC8AA55}
 
 
こんにちは。
吉野さきです♡
 
 
今回のお題は
 
気になる人、好きな人、又は異性とw
食事に行った時
 
 
料理は取り分けるべきか否か!
 
 
についてです♡
 
 
 
 
今日も経験とリサーチを元にした持論ですが
 
 
しょーーーじき
 
 
どっちでもいいんですよ
 
 
{0110CEC4-F50B-4777-AC7A-EE4A619037C9}

 
 
よく雑誌とかには
 
 
『モテ系女子は取り分ける!』
 
 
とか
 
 
『わがまま愛され上手は男子に取り分けてもらう♡』
 
 
とか、
 
 
色んな記事があるな~と思っておりましたが、、、
 
 
その場の雰囲気でしょ。
 
 
 
だって色んな考えの人がいるわけで、
 
 
・「取り分けろよ!」と思う、オラオラ系男子もいれば
 
・「俺が取り分けてやる!」っていうオラオラ男子もいる
 
 
・「取り分けて欲しい!」っていう、正統派爽やか男子もいれば
 
・「俺がやるよ♪」っていう、正統派爽やか男子もいる
 
 
 
自分の目の前に料理が運ばれてきたのなら、自分がやってあげればいいし。
 
 
彼がやってくれたら
 
 
「優しいね!ありがとう♡♡♡」
 
 
って、ハート♡3つ付けちゃうくらいのお礼を言って、素直にやってもらえばいい。
 
 
{74356B45-6011-4085-8900-A59D8400B615}

 
 
 
もし、自分が取り分けようとして
 
 
「いや、もう各自でいいよ。そんな気遣わなくていいから」
 
 
(↑会社のプライベート飲みで、ここ最近よく聞くフレーズ)
 
 
と言われたら、
 
 
「そう?じゃぁお言葉に甘えてお先に♡」
 
 
って素直に、自分のだけササッと取ればいい。
 
 
まぁ、それでも気が引ける、気遣い出来る女性は、1回くらいは
 
 
「いやいや、やるよ♡練習させて♡」
 
 
くらいは言っても全然OKだと思う
 
 
 
でも、それでも相手が
 
 
「いやいやいや、気を遣わなくていいよ~」
 
 
って言ったら、もうそれ以上はしつこく言わないこと!!
 
 
これ以上は、ちょっと面倒くさいやり取りになってしまう
 
 
 
出来る子アピールしたいのか…
なんて思われたくないですよね??
 
 
 
料理の取り分けなんて
mustじゃないから!!
 
 
 
そんなんで、あなたの評価を決める男性は大したことない
 
 
美味しく楽しく食べましょ♡
 
 
 
◼︎関連記事
 
 
 
 
 
【メルマガ】
LIFE UPコーチ♡恋も仕事も人生も♡レベルアップするメルマガ
 
【Facebook】
友達申請お待ちしてます♡
 
 
 
♡吉野さき♡