saraです。

 

 

 

 

 

人は、興味をもったものの細部に

 

本質を見たとき

 

さらに好きになって熱狂する。

 

 

 

 

 

結局、人に惚れ込むとか

 

熱狂させるのって、

 

「細部」がどうなのか

 

ってことなんですよね。

 

 

 

 

 

 

高級ホテルに行っても、

 

 

 

行き届いたおもてなし

 

隅々まで掃除されたお部屋

 

きめ細やかな対応を体感した時に

 

 

 

「きゃ〜♡このホテルいい!!」

 

って惚れ込むわけですよね。

 

 

 

 

 

それってもちろん人に対してもそうで。

 

 

 

 

 

人を熱狂させる部分って

 

「そこまでやっちゃう!?」

 

くらいのストイックさ。

 

 

 

もしくは、

 

ありふれた言い方をすると、

 

 

 

きめ細かい気遣いができる…

 

要は、

 

細部に優しさを感じるかどうか

 

じゃないかな。

 

 

 

 

 

最近はさ、

 

 

 

どんなネットの情報も恋愛本も

 

「女はわがままでいい♡」

 

ってことが書かれていると思うんだけど

 

 

(私も言ってるしねw)

 

 

 

 

 

それはそうなんだけど・・・

 

 

 

 

でも、それって、

 

気遣いができる上でのわがままでないと、

 

男性は恋に落ちないんじゃないかな。

 

 

 

 

 

まず自分を大切にする。

 

その次は、

 

結局は相手を大切にできるかどうか

 

 

 

 

なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

恋愛がちょちょいのちょいって

 

簡単に楽しめる自分になるためには

 

3つのステージがあって、、、

 

 

 

 

ファーストステージ:自己否定ステージ

 

セカンドステージ:自分を大切にするステージ

 

サードステージ:相手も大切にするステージ

 

 

 

 

 

ファーストステージ

 

 

 

ファーストステージの人は

 

自己否定しまくり、

 

自分の価値が低いからこそ自分を犠牲にして

 

相手にばかり尽くしてしまったりする。

 

 

 

ただでさえ、

 

自分を否定しまくって

 

エネルギーなんてすっからかんなのに

 

 

 

「私なんかと付き合ってくれるんだから」

 

「好かれる価値がない私だから、嫌われたくないから」

 

 

っていう思い込みによって

 

自分を削ってまで相手に与えようとする。

 

 

 

だから、そんな人はまず

 

自分を大切にすることで

 

セカンドステージに行く。

 

 

 

 

セカンドステージ

 

 

セカンドステージでは、

 

自分をひたすら大切に大切に大切に

 

自分を溢れんばかりに満たしたら

 

その溢れた部分を今度、

 

周りの人に与える♡

 

 

周りにも与えられるようになることで

 

サードステージに行く。

 

 

 

 

サードステージ

 

 

 

サードステージ・・・

 

そこは相互依存の世界。

 

 

自己犠牲とかもない。

 

愛し愛されのステージなんですね♡

 

 

 

 

サードステージの人と

 

ファーストステージの人は

 

「与える」っていう行為だけみれば

 

やっていることは一緒なんです。

 

 

 

やっていることは一緒だけど、

 

「与える」源泉が、

 

自分自身なのか

 

 

それとも自分が生成したエネルギーなのか

 

その違いで大きく異なる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファーストステージの人は

 

まず、

 

自分を大切にするために

 

わがままいうのも大切ってこと。

 

 

 

 

そして、セカンドステージの人は

 

自分を満たしたら、

 

今度は相手のために与えてみる。

 

 

 

 

それがいいとか悪いとかではないけれど…

 

「愛」って何?

 

って思いません?

 

 

 

私は、わかったようでわかっていなくて

 

「愛」って言われても

 

ただ漠然としていたんですよね。

 

 

 

 

でも、このステップを踏んでいったら

 

自己犠牲じゃない「与え」とか

 

 

 

映画とか漫画でたまにある

 

「相手の幸せのために身を引く」

 

っていう愛が、

 

理解できるようになってきたんですよね。

 

 

 

 

まぁ、そこまで考える必要皆無ですが、

 

相手の立場にたった「思いやり」って

 

やっぱり大事なんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

ダメンズを育てちゃうって人とか

 

まず自分を大切にして

 

わがままをいう努力も必要。

 

 

 

 

ダメンズ製造機なわけではなくて

 

ただ男性に

 

どう接していいのかわからない!

 

 

 

とか、

 

 

 

むしろ彼にちゃんと

 

あーしてほしいこーしてほしいって

 

言ってきたけど、

 

うまくいかないって人は

 

 

 

 

わがまま言うことに注力するより、

 

 

 

一周回ってむしろ、

 

一般的に「いい女」と言われる女性像に

 

一旦全力でトライしてみても

 

いいんじゃないかって思う。

 

 

 

 

それはもちろん

 

今のあなたがダメだから

 

とか、そういうことではない。

 

 

 

 

 

恐らく私のブログを読んでくれている方って

 

それなりに男性の理想像が

 

あったりすると思うんですよね。

 

 

 

 

「いや、私あんまりないんですよ。普通でいいんですけど」

 

って人もウソですからね。

 

 

 

 

その時点ですでに理想像をもっているし

 

「普通」が1番希少だと思うけど…。

 

(そもそも普通ってなに?)

 

 

 

 

やっぱり自分の理想の人に出会うためには

 

自分も理想の人と同じエネルギーでないと

 

出会うこともできなくって、、、

 

 

 

 

で、女性が男性に

 

 

 

 

そこそこの経済力とか

 

そこそこの優しさとか

 

そこそこの社交性とか

 

そこそこの顔面偏差値とか

 

そこそこの身長とか(自分より高ければいいとか)

 

そこそこ清潔感があればいいとか

 

 

 

 

たとえ

 

そこそこであったとしても、

 

やっぱり基準はもっているわけですよね?

 

 

 

 

そうすると男性側も

 

女性に対して

 

 

 

 

そこそこの家事ができてほしいとか

 

そこそこ可愛くあってほしいとか

 

そこそこスタイル良くいてほしいとか

 

そこそこ気遣いできる子であってほしいとか

 

そこそこ親戚に合わせてくれる子がいいとか

 

そこそこ明るい子でいてほしいとか

 

そこそこいい匂いがしてほしいとか

 

 

 

 

あります!!

 

 

 

 

 

男性とうまくいかない人って

 

言ってしまえば、

 

 

 

男性側の女性に対する理想と

 

自分にギャップがありすぎるから

 

なだけなんですよね。

 

 

 

 

で、男性側の理想の女性像って

 

人によって異なる部分はあるけど、

 

 

THE☆いい女を一旦目指すと

 

恋愛のみならず婚活の方が

 

うまくいく確率が絶対絶対高くなる!

 

 

 

 

もちろん、目指し方も

 

「今」のあなたがダメだから目指しましょ!

 

ってことではなくって、

 

 

 

(大事なことだから2度言う)

 

 

 

 

そうなったら、

 

どういう変化があるんだろう♡

 

っていうポジティブな気持ちで

 

取り組んでいくことが大事ね!

 

 

 

 

今の風潮的に

 

「頑張らないで愛される♡」

 

とかあるかもしれないけど、、、

 

 

 

 

いや、みんな頑張っているよ!

 

楽しんでいるから

 

辛さとかなくて

 

頑張ってる感じがないだけ。

 

 

 

 

なにより、あなた・・・

 

 

 

 

頑張っている男性が好きなんですよね?

 

(たぶんw)

 

 

 

しかも・・・

 

 

 

愚痴ばかり言って、生きるために仕方なく

 

頑張っている男性ではなくて、

 

 

 

その仕事にやりがいを感じて

 

人にもっと貢献したくて

 

目標達成したくて楽しんで頑張っている男性が

 

好きですよね?

 

 

 

 

それと同じで、女性側も、

 

 

 

女磨きでもいいし

 

自分の趣味でもいいし

 

人生全般、楽しんで頑張るって

 

 

とっても素敵なことだと思んですよね♡

 

 

 

 

その中で、

 

昭和の女的かもしれないけど、

 

 

 

映画の主人公さながらの思いやりや優しさや

 

アグレッシブさがある女性を目指して

 

そうなっていったら、、、

 

 

 

絶対素敵♡♡♡

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

男性からみても

 

一生そばにいてほしい!

 

って女子になる♡

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、いい女像も

 

人によって好みがあると思うから、

 

それは各々見つけてもらって・・・。

 

 

 

 

いっかいモデリングしましょう!

 

  

 

モデリングとは、

 

対象の人を徹底的に真似することなんだけど、

 

 

 

 

真似していくと

 

絶対自分に変化があって

 

その結果、見える世界も変わるんですよね。

 

 

 

 

山を登ってみたら

 

見える景色って変わるじゃないですか。

 

 

 

 

それと一緒で、

 

 

見える景色を変えて、

 

見える景色が変わった時、

 

自分の感覚を信じて進めばいいと思うんです。

 

 

 

 

今、恋愛難民、婚活難民の人って

 

「どうしたらいいかわからない!!」

 

ってなっている人が多いですよね。

 

 

 

 

本当は「在り方」が変われば

 

恋愛もうまくいくんですけど

 

 

 

「在り方」を変えるってどうやって!?

 

 

 

ってなって、

 

やっぱり気になっちゃうのは「やり方」。

 

 

 

 

なので、

 

最初は「在り方」わからなくても大丈夫!

 

だから、とりあえず形から入りましょう!

 

 

 

 

「在り方」が未だに掴めなくて

 

悩んでしまっている人には

 

形から入ることもオススメ。

 

 

 

 

その「やり方」が、

 

自分の思ういい女像を

 

徹底的にモデリングしていく

 

ってこと♡

 

 

 

 

梅干し食べるイメージしただけで

 

唾液は出るけど、

 

 

「そんなの出ないよ!」って人は

 

そもそも梅干し食べちゃえばいーじゃん♡

 

ってこと(笑)

 

 

 

 例えがちょっとおかしいけどw

 

 

 

細部に宿るもの優しさを身につけるために

 

一旦楽しみながら

 

いい女を目指してみましょ♡

 

 

 

 

 
◾︎人気記事
 
 
 
 
 
 
💎sara公式line@毎朝6時に配信中
友だち追加
@mgi1093k
↑@をお忘れなく
 
 

💎sara公式Instagramアカウント

    

 

 

💎sara公式メルマガ!毎週月曜21時配信
{5CC33E88-98D2-45C0-AC96-36E12F3B06DB}
ご登録はこちら♡
※メルマガはいつでも配信解除できます。
 
💎「戦略婚活のススメ」7日間限定メール
ご登録はこちら♡
※無料です。 
 
 

 

sara