saeです。

 

 

 

婚活していると

「年収●●万円の男がいい」

と思ったりしますが、

 

 

 

今日は、

 

男は年収ではなく

資産でみましょうよ

 

って話をしたい。

 

 

 

 

「え?キョロキョロ年収高い=資産も多いでしょ?」

 

とか思う人いるかもしれないけど

そうでもないんですよ。

 

 

 

年収高くても資産はない人もいるし

(貯金さえもね)

 

年収は高くないけど

ものすごく資産がある人もいる。

(株とかね)

 

 

 

ここらへん、

投資の勉強している人だったら

「とっくに知ってるよ!」

って話かもしれないので、

 

そういう人は

このあと読まなくても大丈夫です^^

 

 

 

 

ただ、

 


 

投資とかよくわからないし〜

 

とりあえず年収高ければ大丈夫でしょ〜

 

自分は投資してないけど投資している男性がいいな〜

 

 

そんな人は

ちょっと最後まで読んでみて下さい^^

 

 

 

 

 

 

婚活していると

男性を選ぶ際の基準の1つとして

 

 

「年収1000万円以上の人がいいな♡」

 

っていうのは

多くの女性が思うことではないでしょうか?

 

 

「1000万円なんてそこまで求めないよ〜

…でもあったらいいな♡」

 

くらいは思うことでしょう。

 

 

 

 

だから、あなたが

男性にモテる女性だったら

 

婚活アプリで

年収1000万円以下の男性の「いいね」されても、

 

”年収1000万円以下”ってだけで

排除してしまっている人もいるかも。

 

 

 

 

でもそれは勿体ない!ガーン

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

年収1000万円以上でも

浪費している人なら

資産がない人がほとんど。

 

 

逆に

 

 

年収1000万円以下でも

自分の価値観にそって

メリハリをつけて買い物ができる人

そして

粛々と投資をしている人なら

資産✨がある可能性が高いからです。

 

 

 

SNSが普及して、

色んな人の私生活が

垣間みるようになってしまった今、

 

ついついゴージャスな生活をしている人の

SNS投稿を見て、

 

 

ブランド物を沢山買って、

高級ホテル、高級店によく行っている

= お金持ち

= 貯金(資産)が沢山ある人

 

 

っていう定義を持ってしまう人も

少なくないと思いますが、

 

ブランド物を沢山買って

高級ホテル、高級店によく行った結果、

収入のわりに貯蓄や資産がない人もいます。

 

 

 

逆に

 

 

 

派手な生活ではなく

質素だけど

めちゃくちゃ資産があるって人もいます。

 

 

むしろ後者の方が

たくさんいるんじゃないかな??

 

 

 

viva隠れ小金持ち!ラブ

 

 

 

 

 

だからまず

 

年収が高くて

良いものばかり買ってる

良い場所ばかり行ってる

= 貯蓄や資産がある

 

という定義を

持ちすぎない方がいいです。

 

 

もちろん、

収入もあって、良いもの買って、良いところばかり行って

資産もガッツリある方々もいますけどね(笑)

 

 

 

この定義が自分の中に根づきすぎると

婚活していて

相手の表面的な部分でしか判断できなくなります。

 

 

なんでも買ってくれる、とか

いつも高級なお店に連れて行ってくれる!

ってだけで好きになってしまうか、

 

なんなら、

 

ちょっと甘い言葉囁かれただけで

コロッといってしまう人続出ガーン

 

 

 

だからそうならない為にも

これから永続的に資産を築いて

お金の将来の不安がなく

一緒に過ごせる人の見つけましょ♪

 

 

 

 

 

で、じゃぁ

 

そんな人どうやって見つけるの?

 

っていうと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お相手の

 

”お金の使い方”

 

をみましょっ。

 

 

 

 

お相手の男性は

自分の価値観に沿って

メリハリのあるお金の使い方を

しているでしょうか???

 

 

 

なんでも安いものとか

なんでも高いものとか

極端に偏るのではなくて

 

自分の価値観に沿った

お金の使い方をしているか

 

 

これが何よりも大事。

 

 

 

お金持ちの人って

結構ケチって聞いたことありません?

 

 

それって本当にケチなんじゃなくて

「ケチ」と言った人と

お金持ちの人の価値観が違っただけなんですよね。

 

 

 

人生において”食”は大事だから

素敵なレストランに行く!

でも、

ファッションにはあまり興味ないから

ユニクロで十分!

 

とか。

 

 

 

美味しいご飯が大好きだから

評判の良いレストランには行くけれど

普段は家庭的な料理が好き。

高級店はたまに行くからこそ

堪能できるんだよね〜

 

とか。

 

 

 

自動車は乗れればいいから

ブランドとかあまり気にしないけど

ロードバイクは好きだから

これは何十万円もするいいやつ買いたい!

 

とか。

 

 

 

 

資産を何十億円も持っていた友人は

ビジネスが好きなので、

仕事には惜しみなくお金を使うけど

 

移動はタクシーではなく自転車。

飛行機はエコノミー。

新幹線は指定席(ノーグリーン車)

服はユニクロorハワイアンシャツ

ちなみにノー自動車免許。

 

普通に歩いていたら

ただの自由人みたいな感じでした(笑)

 

デートも、高級店とかじゃなくて

カジュアルなメキシカンとか♡

しかも、予約なし(笑)

 

 

デートで予約してないと

怒る女性っているよねー

それだけで相手の”なし”認定しちゃう人とかねー

 

 

 

 

ただ、最初の数回のデートで

お相手のお金の使い方なんて

よくわからないって人もいると思うけど

 

男性も見栄をはりたいと思うかもしれないし

最初のデートのマナーとして

って思ってる人もいるかもしれないから。

 

 

それは、

ちょっと付き合ってみて

観察してみるのも手ですね♡

 

 

 

 

 

ちなみに、私の予想ですが

日本の大企業に勤めていたとしても

 

毎週バンバン高級料理店いったり

結構な頻度でブランド物買ったり

都心の高級マンション住んでて

お金のかかる趣味をお持ちの人は

 

100%、

あなたが思っているほどは

資産ないよ。

 

(トレーダーや、ITベンチャー役員以上、戦略系コンサルの外資は別ね)

 

 

 

仕事が忙しすぎて

お金使う暇がないって人とか

 

目的をもって

お金の使い所を考えている人は

かなりあると思うけど♡(チャリーン¥

 

 

 

毎回高級レストランに連れて行ってくれて

旅行では高級ホテルに泊まって

高級マンションに住んでいて

持ち物はブランドのものばかり…

 

そんな華やかな男性に

ついついクラッときてしまうかもしれませんが

 

その人が資産家じゃない限りは

資産ありませんから🙋‍♀️

 

 

要注意です。

 

 

 

sae