さえです。

 

 

 

10月に入りだんだん涼しくなってきましたね!

 

私は夏より冬・・・秋・春が好きなので

今毎日朝起きて窓の外を見るのが楽しみですキラキラ

(寒いと空気が澄んでいるので朝が綺麗に見えますよねラブラブ

 

 

 

さて、タイトルの通り、本日は私的

 

結婚を成功させるためのパートナー選び

 

をご紹介したいと思います!!

 

 

 

なぜ今回こちらをご紹介しようと思ったかというと

 

「なぜ、その男性を選ぶゲロー!?

 

っていう女性をた〜〜〜〜くさん見てきたからです。

 

 

もちろん、そこの部分って

自己肯定感思い込みが関係してくるんだけど

 

 

結婚して3年、

パートナーシップを毎回褒められ

 

「本当にいい旦那さんだよね!!キラキラ

 

と言われるので

 

 

そんなパートナーを選べた

私の基準をお伝えしておくことで

どなたかの幸せな結婚に少しでも貢献できたら

嬉しいなと思いシェアさせて頂きますね気づき

 

では!!!!!!

 

 

 

♂ギャンブルしない

♂お金の価値観が似ている

♂見栄っ張りじゃ無い(おごり癖がない)

♂交友関係の価値観が似ている

♂周りに浮気している友達がほぼいない

♂できれば運動している

♂仕事が好き

♂自分の意見が言える

♂出会った当初から不安にならない

 

etc...

 

 

 

早速1つずつ解説してきますくるくる

 

 

 

ギャンブルしない

 

はい、これは当たり前な気がしますね。

 

自分がギャンブルしないなら

パートナーもギャンブルしない人が100%いいと思いますよ。

 

 

株の投資も「投機」ではなく

是非「投資」をしている人にして下さい。

 

 

基本短期売買の株式投資は

超絶プロの人しか勝たんので

多くの人は長期目線で株投資している人がいいと思います。

 

 

お金の価値観が似ている

結婚すると

 

夫婦別財布にするのか。

それとも一緒にするのか。

旦那さんから毎月一定額もらってやりくりするのか。

 

色々なやり方があると思います。

 

 

私は一緒にするのが

当たり前の感覚であったので、、、

 

それに、別財布だったり、旦那さんが家計を管理すると

浮気の確率が上がるらしいと昔聞いたことがあったのでドクロ

 

私は断然お財布一緒派です🙋‍♀️

 

ちなみにお小遣い制ではありません。

 

なぜなら旦那さんは無駄遣いするタイプではないので(笑)

 

自分にとって「価値」があるものにお金を出すタイプなので

そこらへんも結婚してよかったポイントでした電球

 

 

実家も、母は専業主婦で

父は割と高給取りだったと思いますが、

 

お給料でたら母に給料明細渡しており、

毎日家計簿つけていました!

(父も自分で使ったものは自分で家計簿に入力してますw)

 

母はFPの資格まで取ってましたね🤔

 

という風な家庭で育ったので、

収入がパートナー間でオープンなのは

私にとって当たり前でしたあしあと

 

そこらへんの考えを

結婚前から話し合える関係がベストだと思いますキラキラ

 

 

見栄っ張りじゃ無い(おごり癖がない)

 

見栄はただの金食い虫です・・・。

 

付き合っているときは

気前がよくてカッコよく見えるかもしれませんが、

 

家族になった瞬間、

その気前のよさはただの

 

見栄っ張り

 

と感じるようになる人多数。

 

何よりお気前の良さが大事だ!!

 

という人以外は、

 

気前のよさはほどほどがいいと思います。

 

周りに浮気している友達がほぼいない

 

類は友を呼ぶ。

 

 

彼の友達に浮気している人が多いと

 

浮気する確率は・・・。

 

 

まっ、一概に言えないかもしれないですけど

 

経験上かなりの確率で

 

類は友を呼ぶっぽいですよ。

 

交友関係の価値観が似ている

 

これはですね、要は

 

「付き合っても異性の友達と2人でご飯食べるのアリかナシか」

 

とかそういう感じです。

 

 

「友達なんだからよくない?!

ただの友達だよ?!」

 

という人もいれば

 

「男女の友情は存在しない」

※誰しもちょびっとの下心は持ち合わせているとのことです。

 

という人もいるのですよ。

 

 

はい。

 

できれば運動している

割合の話だけど

 

金持ちは運動をしている!

 

とよく聞くよね。

 

我が家が富裕層と言えるかどうかは別として(笑)

 

ポジティブな男性も多いと思うから

可能であれば運動していると

年取ってもたるんだ身体になりにくいから

いつまでもパートナーのボディにキュンキュンラブラブできますよ笑い

 

仕事が好き

私、パートナーに求めるベスト3に入る項目がこちら!

 

 

大体の人が

 

1日最低8時間

週に5日は時間を費やす「仕事」

 

好きでいる方が

精神衛生上めちゃくちゃいいでしょ!!

 

生きるためにイヤイヤ仕事して

家に帰っては上司や同僚や部下や取引先の悪口言っているパートナー、

 

いつまで好きでいられる???

 

 

自分の意見が言える

 

『嫌われたくないから』

 

『争いたく無いから』

 

そういう理由でついつい相手に迎合して

自分が我慢する人・・・

 

結構いますよね??

 

 

【迎合(げいごう)】

自分の考えをまげても、他人の意に従って気に入られるようにすること。

 

 

自分の考えをまげても、他人の意に従って気に入られるようにすること。

 

そんな関係、超絶不健康だと思いません?

 

最初は我慢できても

だんだん歪みが生まれるので

最初から自分の意見をちゃんと伝えられる人を選ぶべし!

 

 

出会った当初から不安にならない

 

ここ1番重要です!!!!

 

 

出会った当初から

 

「他の子と連絡取り合ってるんじゃないか」

 

「他の子とデートしてるんじゃないか」

 

「彼は私に好意があるのかな」

 

「あぁ…連絡が来ない…あれ言ったのがいけなかったかな」

 

「あの時ああしなければよかったかな」

 

なーんて考えてしまうあなたに問題がある、と。

 

 

「そんなことないよ!!!

あなたの感じ方が変わればいいんだ!」

 

・・・。

 

それもそうなんだけど!!!

 

そんなすぐには変われなーいえーんえーん

 

 

 

そんなあなた!!安心して下さいグッ

 

 

あなたにとっての『いい男』とは

あなたを不安にさせない男ですよ!!

 

 

これ絶対拍手

 

 

あなたを不安にさせる男な

あなたにとって『いい男』とは言えない。

 

自分が面倒な女になるだけだからやめておいた方がいいパー

 

 

  

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

少しでも参考になれば幸いです気づき

 

 

おまけですが、親とすごく仲良しな方は

パートナーと自分の親の感覚が似ていると

より結婚生活は円満になると思います!

 

逆に毒親だったり

親と仲悪いよ〜って人は

気にする必要ないですが電球

 

 

究極は、どんなパートナー選んでも

「自分が選択した道を正解にしていく!!

という意気込みがあれば

 

絶対に幸せになりますけどねピンクハート

 

そういう思考でいる人は

結局いい男と出会うんですけどねグラサンハート

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

人気記事

 

 

 

 

 

 

ラブレター sae公式line@

友だち追加
@mgi1093k
↑@をお忘れなく

 

ラブレター sae公式Instagramアカウント

 
 

ラブレター sae公式メルマガ!

    \すでに1000人の方が登録中/
{5CC33E88-98D2-45C0-AC96-36E12F3B06DB}
※メルマガはいつでも配信解除できます。