A6サイズの大きさの手帳が入ります。

母子手帳やお薬手帳の大きさです。
 
 
 
カードはタテに8枚入れられます。
A6サイズ手帳は2冊入ります。
 
 

 
うりっこ手芸店の口金を使った作り方①です。
よこタイプになります。
 
【  Ku-59 18.3×13.8cm  】
 
出来上がりの大きさも
口金とあまり変わりありません
 
 
 
☆型紙はたちきりです。
縫い代は込みで作ってあります!
 
✤口金、紙ひも
(布の厚みにもよりますが3ミリくらいの太めのをおすすめします)
✤表布、内布
✤接着芯(1~2枚)
表布のみだと1枚。内布にも貼りたい時は2枚。
お好みでどうぞ。
 
✤ポケット①~③
 
 


 

 
 

表布内布それぞれ芯を貼ります。

 

 

接着芯を貼るとき、布によっては

アイロン熱での縮みがでる事もあるので

心配な時は

先に芯を貼ってから布地をカットすると

いいでしょう。

 

 

 
 

※本体型紙がこの形の場合の接着芯は

赤マルの半円ところはなくていいです。

まっすぐにして下さいね。↓↓↓

 

 

↑↑↑

中央の半円の部分は

内側に折って

薄く塗ったボンドで貼り付けておく。

クリップなどでおさえておく。

 

 

 

内布の中央の半円は片方だけ

切って大丈夫です。↓↓↓

 

 
 
それぞれポケット①~③を準備していきます☝️
 
《ポケット①》
 
型紙と同じ大きさの布地を用意。
Aの線で山折りします。 
 
ポケット①の布地も同じように山折り。
アイロンをかけます!
 
折ったところをミシンで縫っておきます!
3~5ミリくらいのところです。
↓↓↓
 
縫ったら
型紙の真ん中線、Bの線、
その下の点線も布地に書き写しておきます。
 
実際に書き写してたのは、この状態なのです。
薄めで書いておいた方が、出来上がった時に影響が少なくて済みます。見えますか?
自分でわかるくらいの濃さにしておきましょう。

 
 
《ポケット③》
 

先に③からいきますね。
 
 
①のポケットと同じように
型紙と同じ大きさの布地を用意します。
Cの線で山折りにしてアイロンをかけます。
 
 
 
山折りしたCの線をミシンで縫います(青線)
型紙の線を布地に書き写しておきましょう(赤矢印)
↑↑↑半円は裏側に折ってアイロンをかけておきます
 
 
 
《ポケット②》
 
折るところが1番多いけど頑張りましょう😊
 
 
他のポケットと同じように
型紙と同じ大きさの布地を用意します。
 
型紙に書いてある通りにBの線で山おり。
その上の2本も型紙の通りに谷おり、山おり。
 
 
布地の方も同じように折ってアイロンをかけます。
↓↓↓
 
 
折りたたんで~
↑↑↑折りたたんでこの大きさです‼️
 
折ったBの線をミシンで縫います。
3~5ミリくらいのところです。
 
 
型紙に書いてある線も
布地の方に書き写しておきます。
 
赤矢印の点もわかる程度でいいので
書いておきます。
 
 
 

 

 

 

 

お問い合わせ&質問は
こちらまで↓↓↓