私のバイクは最近、ウィンカーが勝手に作動してまう事がある。

走行中、気がつくと左のウィンカーが
勝手に点滅してしまい消すことが出来ない。

ウィンカースイッチを押しても作動しない事があるので

チェックしてみた。

ネット情報ではツインテックが影響するとあったが

ツインテックの良さを体感した以上、出来るだけ元には戻したくは無いので

とりあえず片っ端からコネクターをはずしてみた。


シリコングリスで接点潤滑をしてみる


左ウィンカースイッチの接触もチェックしたが問題は無かった。
(スイッチまでの配線ビニル皮を少し剝いて導通を測った)

(この配線はどちらにも電流が流れていた)

どうも国産車のような12V→アースの形式ではないようだ

これは車速や傾きを感知するキャンセラー形式なのでリレー式とは違う



そこでウィンカーモジュールをチェックしてみる事にした。

バッテリーの下にあるので順番にはずす。


やりにくいマイナス端子はスタッピーを使うとやり易い。


これがユニット


水平を保つ為にバッテリー下側の金具で固定するようになっていた

試しに傾けると正常だったはずの右ウィンカーも作動しなかった

傾きを検知するセンサーがあるのか?

オークションで落札した物と交換した


しかし問題発生、ウィンカーは作動したがエンジンが掛からなかった。

おそらくキャブ車用では無いと思う。


(商品説明では適合について記述が無かったので適当に落札したのがダメ)

ウィンカー以外イグニッションにも影響するユニットらしい


……………………


…どうしたものかと


あれこれやっているうちにバッテリーが上がってしまったので

予備バッテリーに繋いでみたところ

なんとウィンカーが何事も無かった様に作動する。

恐らく電圧や電流低下が不具合の原因では?

まさか電圧低下でウィンカーが制御不能になるとは思いもしなかった。

試走してみるとこれまでが嘘の様に
問題の無いウィンカーになった。

しかし、バッテリーを交換して一年も持たなかったのは想定外の品質かも?
安かろう良かろうでは無かった。

以前のバッテリーはまだ使えそうなので
これでしばらく様子を見てみようと思う