3時45分 いつもより早くに目が覚める
平成25年9月10日 今日17年半勤めた会社を退職する


今日は「会社を辞める理由」を自分なりに整理(備忘録)も兼ねて


僕が3歳の時、弟が1歳の時に母親が29歳という若さで他界しました。
当時働き盛りだった父親は、僕たちを伊丹に住む叔母夫婦に預け

生活を別拠点としました。
父親と一緒に過ごした時間はここまでの数年間だけで、
あとは週に一度会いに来てくれたり、行ったりしていました。
成長するに連れその頻度も少なくなり、僕は地方の大学へ進学

こうして幼少期に母を亡くし、父親と離れて暮らしていたこともあり
少年期は「パパ大好き」のお父ちゃん子でした。

将来は当然(果物の卸売をする)父親のする仕事手伝うものだと

確信しておりました。

学校卒業後に、就職先に今の会社を選んだのも「父親のする仕事を手伝う」ためで
当時、父親の会社の取引先でもあるこの会社を薦めてくれたのも実はその父親でした。
最初の配属は「青果担当者」でしたが、今考えても野菜よりも果物ばかり一生懸命売りこんでいました。
たまに果物の箱にボールペンで店名などが書かれていたりすると、
「あ、オヤジの字だ!」なんて思っていました。

当時は自分のしている仕事が、父親の仕事と通じていることに大変意義を感じていましたし それは、青果担当者を離れ次長、店長になってもどこかに感じていたように思います。


一時期父親との関係もよくなく反発していた時期もあったのですが
それ以上に「スーパーマーケット」「店長」という仕事にやりがいを感じていたので
何度かあったその「機会」を選ぼうとはしませんでした。


そして今年の1月に父親が古希(70歳)を迎えました。
紫のちゃんちゃんこ(?)を着ている父親の写真を見て


「(このままオヤジの手伝いをしなかったら)
おやじが死んだ時に後悔するんだろうなぁ…」


漠然とそう感じるようになっていました。


そんな中、自分が店長を務める店が競合の出店にともないどんどん売上、客数が急降下 利益も前年の半分以下…そんな状況が数ヶ月続きました。
苦痛の日々の中「いっそ自分から降りようか」と逃げ出したい気持ちにもなりました。でも任されている間は一生懸命やろう!そんな気持ちの繰り返しでした。


そして出た人事異動…    
その意味も十分わかったつもりです。


辞令の連絡を受けた瞬間に
「スイッチ(退社)するならこのタイミングだ!」思いました。


まずは社員全員を集め、辞令が出たことを報告
そしてその後すぐに父親に電話をし、自分が考えていることを話しました。
父親は「わかった 考えておく」とだけ言ってくれたので、後は任せることにし
翌日上司に退社の意思表示をしました。


自分を育ててくれたのも、今の自分があるのもこの会社(スーパー)のおかげ
いっぱい勉強させてくれたこの会社に感謝この上ない気持ちです。
自分が果物を販売して、父親の仕事とつながっていたように
将来はなんらかの形でこの会社に「貢献したい」「恩返しがしたい」と考えています。
そしてこの会社と一緒に競合店と戦うというのが夢です。



ご報告とお礼です。

私は平成25年9月10日をもって17年半勤めた会社を退社いたいします。

先日社長に挨拶に行ってきました。
社長は(予想外でしたが)終始にこやかに、僕の新入社員時代やこれからのことなどをお話くださり
「人生 勝たなあかん!」と約1時間にもわたり応援、激励してくださいました。
社長と久しぶりに穏やかにお話しできたのですが、そこへ某老紳士がいきなり入ってきて
「もう辞める人にくどくど言うのやめなさ~い。時間もったいないわ~」
となってその場は終了…(笑)


そして何より先日の盛大な送別会。
会場の大きさや来てくださる人数もさることながら豪華なメンバー!

サプライズをするのは好きな方ですが、される方は…
めちゃめちゃ嬉しいですね!

あいにくのどしゃぶりの中でしたが40人もの方々が集まってくださいました。
店長仲間をはじめ・バイヤー・本部スタッフの方々、
生鮮チーフの方々、売り出し中の若手スタッフに至るまで
中には翌日仕事がある人や、店を閉めてから駆けつけてくださった方々
「眠いから帰ります」…といって途中で帰られた前精肉バイヤー…(笑)
また忘れてならないのが出席はされずとも、出席者のために店番を買って出てくださった方々。
本当にありがとうございました。

そしてこれだけの会を短期間で(それもシークレットで!)企画、ご足労頂いた
N君、F店長には本当に感謝感謝です。


会社を辞めることは本当に大きな決断であり、それが良かったのか悪かったのかはこれから次第です。
しかしこうした形で送り出して頂ける自分は本当に「幸せ者」です。
と、同時に「会社を去る人間」のためにこんな団結をみせる上司や仲間
こんな会社で働いていたんだと誇らしく思います。

あれだけの人数の前でコメントすることを予想してなかったので
きちんとお礼お話できませんでしたが、この上ない感謝の気持ちでいっぱいです。
僕にとって大切な大切な仲間です。
皆様に頂いた拍手、応援メッセージを「血肉化!」してこれからがんばっていきますので
変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

本当にお世話になりました。


追:FACE BOOKにも同文載せています。みんなとの繋がっていたいので
今後,FB始められる方は友達申請よろしくお願いします♪


ボクにとってロールモデル(お手本)であり、先生でもある「てっちゃん」に取り上げて頂きました。

http://tetu-syoubai.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-7076.html



万博記念公園に花見に行って来ました。

桜をみていつも思う

娘「桜子」っていうんだけど

本当にいい名前つけてもらったなぁってニコニコ

(名付け親はうちの母ね)


「桜」って春の代名詞やし
日本の象徴でもあるし

結構みんな好きだと思うんだけど…



photo:01



photo:02


名前どおり

みんなに愛される人になってほしいな

photo:03

「白鳥」にも乗ったし

photo:04
ご機嫌…ラブラブ


photo:05

お父ちゃんも…



iPhoneからの投稿

3月3日のひなまつりの前に
家族でひなまつりのお祝いしました。

「ひな人形」飾って
photo:01



「いちまさん」飾って
photo:02



嫁さんお手製の「ひなちらし」
頂きました…
photo:05





そして夕方からはつかぽんとバスケ観戦!
そのつかぽんの教え子
 大阪エベッサ 「#11 川辺泰三」
が出場する試合が近くの体育館で行われました。

photo:03



このブログでも何回か紹介したけど
この川辺泰三選手はなかなかの人気選手
そこにはプレー技術以上にその人間性にあるように思う。

試合前のシューティングしているときに手を振ったら気づいてくれて
わざわざ握手しに来てくれました。
年に一度会うか会わないかの僕の事を忘れずにあいさつしてくれる
ホンマにナイスガイです。

また大阪エベッサのビックニュースとしては
今年に入って変わったヘッドコーチ…
カートライト


僕ら学生時代の時夢中になったマイケルジョーダンが
ブルズで3連覇するなど全盛期に活躍した選手!

photo:04



ってこの写真見たときはどこのおっさんかと思ったけど
テレビのニュースで「ジョーダン・ピッペン・カートライト」の
ブルズ時代の3ショットを見たら、フラッシュバックして
超なつかしくてワクワクしたな~
あの頃を思い返すとなぜかまた「バッシュ」が欲しくなってきたわ…

そんな偉大な選手がヘッドコーチで
「タイゾー!」なんてやってるんだから
こりゃたまらん

泰三ガンバレ!



iPhoneからの投稿

今日2月28日は母親の命日

僕が3歳、弟1歳の時に病気で亡くなった
母親との思い出はまったくなく
顔も写真でしか知らない

先日、その母親のお墓参りに
家族で行ってきました。

すっごく寒い所で、
墓石の上の水はみな凍ってる[みんな:01]

去年はまだ歩けなかった桜子が、
今年はお手伝いをしてくれました。ニコニコ

photo:01





弟がちょうど、今の桜子と
同じ頃に亡くなってしまった母親を
思うと今さらながら不憫に思う…


昨年と同じく休憩所で嫁さんが作ってくれた弁当を食べる…
なかなか心温まる時間でした。
大切な家族行事 毎年行こうね。ニコニコ



iPhoneからの投稿
桜子をお義母さんにお願いして

めちゃめちゃ久しぶりに

嫁さんとふたりで映画を見に行ってきたよビックリマーク


嫁さんとふたりだけで


映画見るのも久しぶりなら


お茶するのも久しぶり…


なんか新鮮やったわ!




で、観た映画が




『レ・ミゼラブル』







いや~前評判は聞いていたけど


すごく良かった!




普段、店長会議なんかでは3時間も座ってると頭痛がしてくるけど


この映画観てた3時間はノメリ込んだわ~目




ほとんどのセリフにメロディーがついた


ミュージカル映画で最初から最後までずっと音楽が流れている




格差と貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ち上がろうとしていた


19世紀のフランスを舞台に展開


革命を起こそうとする若者達のエネルギッシュな歌


「♪民衆の歌」はめちゃめちゃ元気にさせてくれる




ヒュー・ジャックマン演じる「ジャン・バルジャン」と


ラッセル・クロウ演じる「ジャベール」


追う者と追われる者なんだけど


このふたりの歌の掛け合いは本当にハラハラドキドキ




また幼いコゼットの成長していく様は


語らずとも嫁さんもボクも


うちの桜子と重ねてしまう・・・




ジャン・バルジャンとコゼットとの


運命的な出会い、そして別れ・・・


娘を持つお父ちゃんたちは決して涙なしではいられない・・・








映画の観客のすすり泣く声に


いささかつられてしまっていたけど


最後のシーンで




 「パパ! 生きて!」




というセリフでは、こらえ切れんかったわ・・・。゚(T^T)゚。




映画のパンフの一文を拝借してこの映画をいうと




 「生きるのが難しい時代だからこそ輝きを増す人と人との絆。


誰かのために生きることの尊さ。困難に立ち向かっていく勇気と、希望を持つことの大切さ。


それを高らかに謳いあげた『レ・ミゼラブル』


今の私たちが心から欲し、共感できる映画がここにある。」




という感じです。








レ・ミゼラブル~サウンドトラック/ユニバーサル インターナショナル



Amazon.co.jp



感動冷めやまぬうちに


書いた感想文でした。




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB

年末年始のドタバタも一段落…

ちょっと遅くなったけど
家族3人で初詣いって来たよビックリマーク

photo:01
まずはこうして家族が元気に

お正月を迎えられたことに感謝…


いい年にしようねかお


iPhoneからの投稿


ある朝方の話し


桜子が夜泣き?で

うぇんうぇん泣いていたんで、
どうしたのかと思うと





一言…
『アンパン…[みんな:01]

一体どんな夢見てたんやろ…[みんな:02]



というわけで



そないに大好きなアンパンマンに
会わせてやろうと…

photo:01



名古屋アンパンマンミュージアムへ行ってきたよビックリマーク

ゲートにある大きなアンパンマンのイラストを見るやいなや


「アンパンマンビックリマーク」と連呼しながら駆けて行くではないですか!


じ~んキラキラ


渋滞に巻き込まれながら3時間もかけて来た苦労が

一瞬で救われた瞬間でありました。

photo:02

大好きなバイキンマンにも会えたし…



さくらだけじゃなく

ちっちゃな子供らみんな

目がキラキラしてたわ…きらきら





iPhoneからの投稿

前回は「熱い男、寒い所へ行く」を記した


実際、この日が初雪だったようで

駅から店に着くまでの間に、スタッドレスへの交換シーンを数回見た。

(この辺りの人は皆、自分でタイヤ交換するんや~と感心)


てっちゃんとは初めてお会いするのにまったくその感がない

この数年ブログを通じててっちゃんを”感じて”いたためだろう

まったく違和感がない…。

いやそれどころかめちゃめちゃ紳士な方やないですか!


会うのも初めてなら名前を呼ぶのも初めてで

(何度も’てっちゃん’と言ってしまったが…)

楽しくお話させて頂いた。




話をさせてもらってすごく印象に残っているのが

 ○部下に対する姿勢

 ○バイヤー・トレーナーの存在


この2点を熱く語られていたのが印象的だった。

特に部下に対してのおもいやり、
部下の成長への期待を感じる言葉が端々に出ていた

この点はブログを通じても読み取れた。


あと面白いなぁと思ったのが

「バイヤーは自分の代わりに市場で買物をして来てくれる存在」とのこと。

  ※トレーナーという存在は、サブバイヤーに近いけどどちらかというと

店側により近い存在で かつ店長とバイヤーをつなぐ役割といったところだろうか

自分の会社にはない存在である。




本来ならば、店長である自分が市場で仕入れて来て販売して商売が完結するもの

という考え方。なるほど…

だからてっちゃんのバイヤーに対するリクエストは多いし

売場に並ぶ商品には「思い」が詰まっている。


(逆に自分達の店では、バイヤーが取り付けてきた条件、お買い得品を

各部門担当者がバイヤーの指示通り並べている…感じ)


これはこの会社の考えとか決まりごとではなく

おそらく「てっちゃんのポリシー」なんだと思う




社風といえば

トップの想いなども誇らしげに熱く語られていたのがさらに印象深い


’従業員が自分の会社の社長のことを良く言う会社は優良な会社’


ということを聞いたことがあるがが、

まさしくてっちゃんの話からも社風が伺える。

ちなみに社長は’わかい社長’らしい




あっという間の時間だったが

僕にとっては濃い~時間だった。


てっちゃんに何かを求めて会いに行ったのに

その後の数日間は自問自答の日々だった。


てっちゃんは「同じ店長としての立場として」と言ってくれるが

全然違う。見つめる先、目線が…




てっちゃんの店の最寄駅から一駅先には

日本有数のパワースポット(のお寺)があるが

僕にとってはこのお店がそのパワースポットであり

てっちゃんにパワーをすごくもらった

(てっちゃんから頂いた名刺を「お守り」として持ち歩いている)




そんなてっちゃんの「思い」のつまったこの大きなりんごを購入

翌日、おじおばの仏壇にお供えした



$一隅を照らす