フランスで自作鯖寿司 | 整体師林田のフランス奮闘記

整体師林田のフランス奮闘記

フランス語ダメ、英語ダメのおとぼけ整体師林田が北フランスの田舎町Valenciennes(ヴァロンシエンヌ)に突然一人駐在。フランス人を癒しつつ、実は自分もほっこり癒されているというのんびり且つサバイバルなフランスの日々。

Bonjour

こちらは、先日買った新鮮な鯖を使っての
〆サバ寿司です!

甘酢に浸けて作りました!

魚を、特に鯖や鮭を生で食べるときは
寄生虫アニサキスに要注意です!

日本で刺身用で売られているものは
一度冷凍保存しているので
もし、寄生虫が付いていたとしても
死滅しているので問題はないのですが

フランスでは加熱調理(寄生虫は死ぬ)が基本なので
冷凍保存されていない可能性があります

なので家で生で食べる場合
一番確実に寄生虫を防ぐ事ができるのは
『-20度で24時間以上冷凍させる』

冷凍が嫌な方は
『新鮮な魚を選び、お店ですぐに内臓を取ってもらう』
『捌く際に寄生虫が付いていないか目視で確認』
魚が生きているうちは内臓に寄生しており
魚が死ぬと徐々に肉のほうに移動するそうです

寄生虫の画像はグロテスクなので
ここには載せませんが
気になる方は「アニサキス」で検索してください

最悪アニサキスを生きたまま食べてしまっても
人間は寄生されることはないのでそこは安心です
ものすごい激痛に襲われはしますがガーン

ちなみに〆サバは
サバの足がはやい(すぐ悪くなる)為に酢で〆ています
寄生虫を殺す為に〆ているわけではないので注意です
酢ではアニサキスは死にません!


私はこれらのことを何も知らずに作ったので
たまたまお店の人が内臓をとってくれていた以外は
寄生虫対策を何もしてなかったのですが
幸運なことに無事でした笑い泣き
Ça va (サヴァ)でした←

次は『炙り〆鯖』を作るべく
ガスバーナーの購入を検討中
いつかサンテ寿司パーティーをしたいものですニヤニヤ



サンテ指圧整骨院(フランス)

■受付時間
月  ~  金  13:00~22:00
土日祝日  10:00~20:00

■休院日
水曜日

■料金
30分30€
60分60€
90分90€
120分120€

プロモーション情報などもございますのでお気軽にお問合せ下さい。

Tel:06 72 53 32 93
Mail :france@sante-hakata.com
14Place du Commerce Valenciennes 59300

サンテ指圧整骨院HP
http://www.sante-shiatsu.com/

ランキングに参加してます。
励みになるので1クリックお願いします!

にほんブログ